地味にこたえること①
まず、昨夜のショックだったできごと。
お食事中の方は読まないでね。
昨日の朝、スープにいったん火を入れました。
でも、お鍋がいつまでも冷めないので、冷蔵庫には入れられませんでした。
まあ、半日だし大丈夫か…
と思いました。
帰宅してスープの鍋を火にかけました。
途中であったまったかな~と蓋をあけたんですけど。
前日に作ったものと色がちがうよ!
しっかりとした白い膜。ところどころに白い泡。
おそるおそる指をつけてみると、見事に糸をひきました。ぎゃー!
食べ物腐らせたなんで、ここ十年なかったと思うのに、
しくじった…
地味にこたえること②
現在の賃貸マンションは3件目ですが、
まーあついこと、あついこと。
帰宅時の暑さなら、最初の別宅Aが楽勝で40℃超えていたので、
そっちが一番ひどいけど、夜は一応冷房は効いていた。
今のところは、帰宅しても34℃とまりだけど、
冷房を18℃で最強でつけても31℃までしか下がらない(涙)。
これ以上下げるにはどうしたらいいの。
遮熱カーテン、エアコン室外機の日よけカバー、とかしてるんだけど。
西日が入るでかい窓には、アルミの反射シートかけてるよ。
コンクリマンションは暑いのね?
別宅Bは狭かったせいか、冷房だけはよく効いたけどな。。
(でも真夏に故障して死に掛けた)
地味にこたえること③
今朝のこと。
電車を2回乗り換えて仕事にいきます。
1本目の電車。なんか信号故障とかで遅延。
2本目の電車。なんか知らないけど少し遅れている。
3本目の電車。なんか知らないけど大幅に遅れている。
大体、1本目が遅れているときは、次とその次に乗る電車も
どういうわけか遅れていることが多いです。
負の連鎖ね。