地道な努力 | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。


以前、自分の名刺を、職場で作ってもらったのとは別に、

プライベートで営業すべく自分で作ったのですが・・・

困ったことに仕事用の携帯というのがない。

でも、プライベート用を営業に使いたくはない。

なので、大変悩んだのですが、もう一台携帯(といってもPHSだが)を契約しました。

どうせ、いずれ、仕事で一人立ちしなくちゃいけないとき必要だし。

どうせ、今の職場で、仕事用の携帯支給なんてしてくれないし。

そんなことで、まあ契約したのですが、

そうなると、プライベート名刺に仕事用の携帯番号を載せたいじゃないですか。

でも刷り直しはもったいないし、かといってかなりの枚数手書きは大変だし、

本当は名刺とかは訂正シールは失礼だといわれているけど、

まあ、プライベート名刺なので、今だけ大目にみてもらうことにして、

現存する名刺の分だけ訂正シールをつくることにしました。

で、一箇所見積もりお願いしたところがあったのだけど、

ちょっと時間がかかるようだったので、今回は見送りますと返信し、

他の業者さんにお願いしました。

その後、最初に見積もりをお願いしたところから電話がかかってきました。

『あー、ごめんなさい・・・』と思いつつ電話でたのですが。

今回断ったにもかかわらず、お礼の言葉から始まり、

また機会があったら是非。といってくれました。

私が依頼した内容なんて、そこの本来の仕事からしたら、

本当に微々たる金額のはずです。

それなのに、一件一件丁寧に電話して、チャンスを得よう、次につづけよう、

という姿勢に、とても心を打たれました。。。

見習わなくちゃ。

いや、ちゃんと普段の仕事は、全部平等に全力投球してます。

それしか自慢できないもの。

でも・・・これまでは営業的なこととは全く無縁だっただけに、

今回のこの業者さんの対応には、とても感じ入りました。

仕事の獲得は地道な努力だよね。

私が現在できる営業といったら、私的な時間を使って

プライベート名刺の配布と、


タコ弁ブログの更新と、

同業者間の集いに出て顔を売ること、

です。

地味な作業ですが、長く続けていきます。

それから同業者間の委員会とかにも入って、

まったく新しいお客様と接する機会がもてないか、考えています。