嫌だと訴えてみた | ぼちぼち楽しくいきてます

ぼちぼち楽しくいきてます

ビジネス目的お断りです
自分軸もいらないです
ダイエットビジネスもいらない
占いも自己啓発もいらない

これまでの経緯


肩が痛くて8月に整形外科へ

断裂かも?って事で

8月末にMRI

その時に社員申告の副部長面談があったので

腱板断裂の疑いがあって結果待ちである事

重い荷物は控える事を医師から言われた事を

副部長に伝えたが

対応なし、

幸い結果は断裂はしていなかったので

変わらず仕事を続けてた

相変わらず痛いし

11月頃から徐々に、

腕が上がらなくなった

12月頭に医師から事務仕事が望ましいと

診断書がでたので

再度、副部長に痛みが酷い事

このままだと手術になる事を伝え

担務変更をお願い

繁忙期の為、何も変わらず

痛み止め💊を強いものに変更して

仕方なく仕事を継続

自分なりに左肩を使わない様にしてるが

頻繁に人に手伝ってもらえるわけもなく

痛みに耐えながらの仕事

診断書提出の返答を書面で

産業医からもらうと


普通に今まで通りに働け


配慮なしのまま仕事継続

担当医から大学病院の肩専門医受診の予約され

手術になりそうだと言われる

再々度、副部長に訴えてみた

手術したくないんです!!

ここ以外で働かせてください!

千と千尋かよって思いながら訴えてみた

まだ、返答ない

事務仕事は私的には嫌なので

前の分室勤務で定年まで働かしてくれないかなー

もう、それでいい

向上心とか改善とか無縁でいいよ

だってあと働くのは10年

今、1番安月給社員で

昇進出来る社員になるには

高評価取って、テスト受けないといけない、

もし、昇給社員になれても

昇給出来る年齢制限にすぐひっかかる

昇給社員の旨みが少ない

だったら、お気楽な作業しかしない仕事がいい

働くのは10年でも

この身体使うのは死ぬまで

いつ死ぬかわからないけど

身体がの方が大切だ


こうやってやる気のない社員が誕生するんだろうね

うちの会社笑