
指による操作のためにアイコンが大きめに作られているので
操作はとてもしやすくなっているます。

タッチスクロールさせると右端にA-Zといったバーが現れそれをクリックすると、その箇所まで一気に飛ぶことができるので使いたいファイルがわかっている場合はいちいちスクロールさせなくていいので便利です。
他にも、
ネットワークドライブにも対応している
ファイルの複数選択モードがあるので、一度に複数のファイルを扱える。
T-01Aは画面サイズが大きいのでとても視認性が高い
ファイルの暗号化もできる
などかなり高性能なファイラーです。
ただし弱点と言っていいのか分からないですがプラグインとして
レジストリエディタをDLできるが対応していないとなって動かないです

また何故か6.1として認識されています。

2008版なので 存在しなかったので仕方ないかも?
Resco Explorer 2008 おすすめです。
乗り換えようかな・・・