久々にブログのアクセス解析なるものをやってみた。
特に何か有益な内容を発信しているわけでもなく、宣伝してるわけでもないので相変わらずボチボチの訪問ではあるけれど見に来てくれる人はいるみたい。
アクセス解析の何がおもしろいかってどんなキーワードで検索してこのブログにたどり着いているか。
とりあえずここ1ヶ月で興味深かったのは、
「都会の珍奇さと旅路の異聞に興味をもつ人々への贈物」
で検索して訪問してくれてる人が数名いること。笑
これは世界史でお馴染みのイブンバットゥータの書いた『三大陸周遊記』の邦題なんですが、
確かにこれで検索すると1番か2番に出てきました。笑
しかし内容について言及しているわけでもないのでそれ以上の関わりは生まれないんでしょうが・・・。
3月も終盤に差し掛かりますが、
ちょうど僕がブログを始めたのがこの時期だったなーとアクセス解析なんぞしてると思い出す。
あれから丸6年経ったのかと思うと早いよな~。
6年って中学入ってから高校卒業するまでかと考えるとすごい。
6年前の自分とは色々なことが変わったけど、追い求めてるものとかはそんなに変わってないのかなとも思う。
それが大人になったってことでしょうか?
(前の日記と言ってること矛盾してるけどw)