今週もちゃくちゃくと仕事をこなしてます。
朝起きて、バッチリ二度寝して、でも走れば間に合うぐらいには目を覚まして電車乗って、
・・・気がつけば定時の音楽が流れています。笑
いやーホントに一日が早い。
個人に与えられたやるべき仕事が次々とあるし、それを同時進行的にこなしていくスタイルは今のとこ嫌いじゃないです。
大なり小なりあるけど、一つのまとまった仕事が終わると達成感があります。
そんな折、先日めちゃめちゃ悔しいことと嬉しいことがありました。
まず悔しいこと。
伝票を審査する過程で会社のグレーなことを知ってしまった。
別に法的にどうとかいう問題ではないんやけど、社内の中で一貫性がなかった。
簡単に言ってしまうと、偉いさんは許されて現場では許されないことに遭遇した。
趣旨としては同じお金なのに。
まぁそのことで課長と色々あったわけです。別に喧嘩したわけじゃないけど。
結局気持ちは晴れないままいる。
そんな時、係長がゴメンなと歩み寄ってくれた。
俺がもうちょっとちゃんと伝票見てたらあんなこと言われへんかったのに、と。
自分が完成させた仕事の多くは係長⇒課長へとチェックが入るから、つまりそういうこと。
で、自分の悔しい思いをぶつけたら、
その考えで正しい。そういう想いはずっと持っておいてほしい。
そう言ってくれた。
何かむしょーに嬉しかった。
悔しいこと後には嬉しいこともある。
悔しい思いをしたから嬉しい思いもできた。
プラスマイナスはプラスでもマイナスでもゼロでもない。
あくまでプラスとマイナス。
人の気持ちなんて経理の計算みたいに簡単に相殺したりできんわけです。
と、ちょっとうまいこと言ってみる。笑