男が女に奢るという悪しき文化について | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

「男性にオゴってほしい」という女性の本音8パターン

上記記事によると以下の8つの本音があるそうです。

基本的に男が女におごるっていう文化は二つの面で嫌い。

ひとつは何かそういう文化が男尊女卑の構図を生んできたと思うんです。

男は女を食わせてなんぼのもんっていうね。そういうのホンマにもうええっしょ。

本来進んでるはずの東京の方が男が奢る文化が顕著だそう。

もうひとつは奢ってもらって当たり前と思っている女性が単純に許しがたい。

これは普通に人間的に信用できない。
財布すら出さない女性に僕は幸いにも今のところ出会ったことないけど、意外と多いみたいですね。

とは言うものの、やっぱり色んな状況があると思うのでこの記事が紹介するところの女性の本音とやらにメスを入れていってやろうではないかww



【1】男性は食べる量も飲む量も多いので。

うん、これはまぁ納得ですね。
食べ放題とか飲み放題とかじゃない限り、一般的には男性がやや多めに出すべきなのかもしれません。


【2】男性のほうが高収入な場合が多いので。

これに関しては確かにそうでしょうと言うしかない。
明らかに所得に差がある場合、考えないといけないと思う。



【3】男性側から誘った場合は、オゴるのが前提だと思うので。

じゃあ逆は?女性から誘った場合、女性が出しますか?
はい、論理武装崩壊っと。笑
とは言うものの、完全にデートに誘ってる感が出ていれば雰囲気的に出さないといけないようになるのは間違いないでしょう。
ただ結局そこで無理をしてもって話ですよね。。。
まぁ付き合うまでに素を見せるのは至難の技であることは確かだと思うけど。


【4】女性は身だしなみにお金がかかるので。

それはそうかもしれんけど、理由にはならんやろ~
身だしなみにどこまでお金をかけるかは自由なわけやし。
そもそもこういうことを言う人は身だしなみに結構なお金をかけている人なわけで、その時点で印象が悪いです。
そして服に異様にお金をかけてませんか?と言いたい。

【5】ケチケチしないほうが男らしいので。

デター!男らしいww
もはや死語では?
完全に都合の良い言葉じゃないですか。
げーむおーばーww

【6】会計時にはスマートに振舞ってほしいので。

それを言うならすっと自分の分を男性に渡す方がよほどスマートだと思うんですが。

【7】男性にはリードしてほしいと思うので。

リード=奢る?
頭悪すぎww

【8】自分に対する真剣さの証明だと思うので。

金を出せば真剣なんですか?
金で真剣さを証明できるっていうなら自分を安売りしすぎ。
金持ちに騙されてしまえばいい。



<自分なりの結論>

1、
学生同士、もしくは合コンで奢るのはおかしい。

2、所得や食量に差があるなら適当に奢ればいい。

3、お金を出すことは男らしさでもなければ愛の証明でもない。

4、別に色んな考えの人がいるわけだから
奢りたい人は奢ればいい。但し、だからと言って力関係はあくまで対等です。