ケアストレスカウンセラー | 京都の大道芸人・笑いと健康講演講師 たっきゅうさんの新公式ブログ「芸人魂背負ってます」

京都の大道芸人・笑いと健康講演講師 たっきゅうさんの新公式ブログ「芸人魂背負ってます」

京都を中心に全国で活動中の大道芸人であり、笑いと健康に関する講演講師でもある「たっきゅうさん」の公式ブログです。

笑いを通じて、人と人との繋がりを実感し、
QOLの向上をはかることをモットーに、
介護施設や小児病棟を訪問しています。

今月思わぬ形で空き時間が増えたので勉強でもするかと思い、本日ケアストレスカウンセラーの試験を受験し、合格してきました。

講演・パフォーマンスの仕事が一時ストップしたからってカウンセラーに転職する気は全くありませんよ。人の相談に親身に応じることは僕には全く適性がありません。パフォーマーを15年やっているのに僕にパフォーマンスの仕事に関する相談をしてくる人がひとりもいないことが何よりの証拠です。

ではなぜ?という話ですが、笑いと健康に関する講演会の話のベースは、ウェルビーイングといって、身体的な健康のみならず、精神面、社会面も含めてよりよい人生に関するデータを用いた研究がベースになっています。昨年12月にポーカーの大会で東京に行った際に、働いている世代の人のストレスケアなどにも活かせるウェルビーイングの知識やノウハウは今後必要になるから今から押さえておいた方がいいと助言を受けました(大会以外にも打ち合わせなどをしているのです)。で、今思わぬ形で時間ができたので、何か勉強しておくかということで資格試験を受けることにしたわけです。ストレス系で気楽に受けられるものはケアストレスカウンセラーかメンタルヘルスマネジメントの2つですが、CBTで受験日を幅をもって設定できるのがケアストレスカウンセラーだったので、そちらを受験しました。

3月の頭に思い立って、今日受験したので実質3週間ちょいの準備期間です。ただこの機会を逃すと次回は7月で、その時には世の中が動き始めている可能性も高いし、何よりモチベーションが下がるのが心配でした。テキストは大体300ページくらいありますが、全問選択式なので何とかなるだろうと思い、3月のうちに終わらせてしまえと思いました。実際1日せいぜい90分くらいの勉強を3週間くらいでなんとかなりました。暗記ものはコツがあって、時間をかければかけるほどいいという訳ではないのです。

昨年からレクリエーションをする側の立場の人にノウハウを提供する仕事の依頼が増えてきています。今回学んだことは、例えば人の前でしゃべるのが苦手でどうしても緊張してしまう場合の対処や、人と関わる中で落ち込むことが多い場合の対処などに触れる際に反映することができますので、引き続き探求を深めていきます。

そういえば試験会場がマンガミュージアムのすぐそばだったので、マンガミュージアムにも寄ってきました。そちらはまた日を改めて投稿します。昨日謎かけの投稿をし忘れたので、今日は2つ分です。どうしても世間の話題が暗い話ばかりで、時流に合ったお題を見つけるのが大変です。

【本日の謎かけ1】

ストレスとかけて、贔屓のチームが勝ったぜ、と解く

その心は、かいしょう(解消、快勝)するのはいいことです。

【本日の謎かけ2】

マンガとかけて、将棋と解く

その心は、こま(コマ、駒)の配置が重要です。