ミック登美ヶ丘でユーモアセラピー講演(奈良県奈良市) | 京都の大道芸人・笑いと健康講演講師 たっきゅうさんの新公式ブログ「芸人魂背負ってます」

京都の大道芸人・笑いと健康講演講師 たっきゅうさんの新公式ブログ「芸人魂背負ってます」

京都を中心に全国で活動中の大道芸人であり、笑いと健康に関する講演講師でもある「たっきゅうさん」の公式ブログです。

笑いを通じて、人と人との繋がりを実感し、
QOLの向上をはかることをモットーに、
介護施設や小児病棟を訪問しています。

今日は奈良市の複合型介護施設ミック登美ヶ丘を訪問してきました。

毎年初笑い企画として招待してもらうのが恒例となっています。大道芸と体操で1時間楽しんでいただきました。元日のパフォーマンスの内容を活かし、今日からボールジャグリングの曲調をゆったりしたものに変えました。こういった施設では落ち着いてじっくり見てもらうのもいいかなと思います。3クラブ・3トーチのジャグリングは今でも場所によって音楽を使い分けていますが、ボールジャグリングも同じように場所によってマイナーチェンジをしていこうと思います。

今日は普段別の曜日に通っている利用者さんも多数お越しいただきました。また、施設長さんから、大道芸だけでなく、介護施設のリハビリなどのことも知っていて、日常的に実践できることも内容に含まれているのがありがたいというお言葉をいただきました。介護予防や健康づくりの分野で、あえてその必要性を正面から訴えるのではなく、大道芸などの笑って楽しめる場に集い、幅広い層の人に何か実践してみたいと思ってもらうきっかけを作っていく、笑いの効用はそのような場面でこそ最も活きると考えます。今年一年様々な実践を行っていくだけでなく、自分の考えを公に発信していくことにも取り組んでいきます。

明日は京都市内のシニア大学で講義+体験ワークショップです。

 

【本日の謎かけ】

新しい音楽とかけて、探偵ナイトスクープと解く

その心は、どちらもきょくちょう(曲調、局長)が変わりました。