イクラと卵黄の冷製パスタ
旬のイクラを卵黄とオリーブオイルでシンプルに。きょうは飾りに鮭に合うフェンネルちょっと散らしました。
材料(2人分)
・イクラ醤油漬け…大さじ4
・フェデリーニ…140g
・卵黄…1個
・オリーブオイル…大さじ2
・塩胡椒…適量
・パスタの茹で塩
お皿を冷蔵庫に入れておきます。
卵黄・オリーブオイル・塩を混ぜて冷やしておきます(a)
フェデリーニを標準よりも1分長く茹でたら、流水で粗熱を取って、舐めて美味しいくらいの塩を加えた氷水で冷やして、ザルに上げて水気をしっかり切ります。
(a)にパスタを加えて和えて、塩で味を調えます。
お皿に盛り付けて、イクラをたっぷりのせて、胡椒を振って出来上がり。
柿とアンチョビのサラダ
柿の甘みをアンチョビの塩気でいただきます。超簡単なのでアンチョビ好きな方はぜひ!
材料(2人分)
・柿…1個
・アンチョビ…1枚
・レモン果汁…1/2個分
・オリーブオイル…まわしかけるくらい
イタリアンパセリ…数本
レモンを絞っておきます。アンチョビは刻んでおきます。
お皿にイタリアンパセリを散らします。
柿の皮を剥いて、櫛形に16等分します。
アンチョビを少しずつ柿にのせます。
レモン果汁、オリーブオイルを回しかけたら、冷蔵庫で冷やして出来上がり。
ガスパチョ
残暑の季節でも美味しい、スペイン風の冷製スープ。野菜たっぷり、水を使いません。
材料(2人分)
・トマト…大3個
・キュウリ…1/2本
・玉ネギ…1/8個
・ニンニク…1~2かけ
・レモン汁…大さじ1
・オリーブオイル…大さじ1.5
・塩胡椒…適量
器を冷蔵庫に。
キュウリは皮を剥いて賽の目に、トマトは湯剥きして同じくらいに切ります。
玉ネギとニンニクをすりおろして、ほかの材料と一緒に冷蔵庫に1時間くらい入れておきます。
ミキサーにかけて、もう一度冷蔵庫で10分くらい冷やして出来上がり。
サンマのイタリアンソテー
サンマをアンチョビ・ニンニク・唐辛子を炒めたオイルで焼きます。
材料(2人分)
・サンマ…2尾
・ミニトマト…12個
・鷹の爪…1~2本
・ニンニク…1かけ
・アンチョビ…1枚
・種なし黒オリーブ…8個くらい
・バジル…数枚
・オリーブオイル…大さじ2
・塩胡椒…少々
ミニトマトは半分に、鷹の爪は種を取って輪切りに、ニンニクはみじん切りに、種なし黒オリーブは輪切りに、バジルは適当にちぎっておきます。
アンチョビをみじん切りに、サンマは頭を落として、切り口からワタを包丁で引っ掛けて取り出しておきます。
サンマの身に塩胡椒を振って10分くらい置きます。
フライパンにオリーブオイル・アンチョビ・鷹の爪・ニンニクを加えて弱火、香りが立ったらサンマ・黒オリーブ・ミニトマト・ほんの少し塩を加えてサンマの両面ソテーします。
バジルを散らしたお皿に盛り付けて、焼き油を回しかけて出来上がり。
9/24(水)
・イクラと卵黄の冷製パスタ
・柿とアンチョビのサラダ
・ガスパチョ
・サンマのイタリアンソテー
きょうのBMI まだ測ってないけど、昨日チョコとせんべい食べたので確実に太ってる。