おばさんだって推し活!松元あやさんクラウドファンディング! | 昆布ジャム YokotaNoo konbu ( Peace@table)

昆布ジャム YokotaNoo konbu ( Peace@table)

(一社)日本昆布協会 2015年度昆布大使山中陽子が北海道のおいしい昆布で昆布のジャムを作りました。

こんにちは。

先日NHKのあさイチで、推しを応援する活動、推し活尊い!と言う放送がありました。

私はパリ在住のピアニスト松元あやさんを応援してます。
おばさんだって推し活です。

松元あやさんは、お人形のように可憐なお嬢さん、といった風情の美女ですが、10代で単身パリに渡り(送り出されたご両親も素晴らしい!)、フランスでピアノを学びずっとヨーロッパを中心に研鑽を積んでこられた芯の強い女性。
音楽に魅せられ、音楽に全てを捧げて生きてこられたその音色は非常に彩り豊かで、その細いからだのどこにそんな力があるのか?と思うほど力強くダイナミックです。

あやさんの魅力については
人気鑑定士で人気ブロガーの✨ともこさん✨がこちらに書いていらっしゃいます↓
お母様とのご縁で、初めて聴いたときに、その豊かな世界に驚き、感動し、いっぺんでファンになってしまいました。
当日はフジコヘミングさんも会場にいらして、若き後輩を見守っていらっしゃいました。



毎年帰国してコンサートを開かれているので、心待ちにしている方も多いとお聞きしています。
が、しかし、昨年からはご存じの通りの状況で、帰国も叶わずコンサートも開かれていません。
ロックダウン中のパリであやさんは考えました。
音楽に何ができるか?

あやさんからのメッセージです

フランスは
コロナによる二度の
ロックダウンがあり
コンサートも全て中止となり
色々考えさせられる一年でした

未だ収束が見えない今
音楽を通して
何ができるのだろうか

時には
このまま音楽が
できるのであろうかと
思い悩む日もありました

そんな中
文化芸術芸能こそ
今の時代に必要だと
励ましのお声も
たくさん頂きました

自分にできる事
それはやはり
ピアノを通して
エネルギーや情熱を
お届けしたいと思いました

そして、その思いを形にするためはCDを製作しようと。


【パリの風をのせて】
CD制作プロジェクトに
挑戦します
多くの方々が関わり
応援くださり
感謝の気持ちでいっぱいです

皆さまの応援を
心よりお願い申し上げます

と言うわけで、クラウドファンディングを立ち上げることになりました。
私もあやさんを応援しております。
ここに音源を貼り付けられないのがもどかしい!
このブログを読んでくださってる方々にも煌めくあやさんのピアノをお聞かせしたい!
と思います。
クラウドファンディング、応援していただけると嬉しいです!

よろしくお願い致します!

今日は私の好きなもの、好きな人、応援してること、について、でした♥