パン・ド・カンパーニュを切ってガーリックとチーズを乗せて焼く | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作


~ パン・ド・カンパーニュ
田舎のパンという名のフランスパンの一種である ~

ヤマザキパンの特売やパン屋で半額になっていた時など
その時に買ってくることがあります



イメージ 1
カンパーニュパンにガーリックバター スプレッドを塗って
少し焼いた途中で、スライスしたチーズを乗せて
さらに焼くパンがマイブーム♪



イメージ 2
20年くらい愛用しているカッティングボードとブレッドナイフ
パンを切るブレッドボードとしても
チーズを切るチーズボードとしても使えます
先が二股になっているのはチーズナイフとしても使えます



イメージ 3
実は・・・
指を切っちゃったんですよね~(汗
その日はパンを手に乗せて切っていたのですが
指まで一緒にザクッと切っちゃって。。。

ちーちゃんには「ナイフだからね~~~なんで手の上で切るの?アホかいな」
僕「いや~~ナイフと言ってもバターナイフとかディナーナイフの類だと思ってた~」
キッチンツールバイヤーとしても面目丸つぶれですねえ
20年以上も使っていて気が付かないおマヌケ君でした

皆さまもお気をつけてくださいね~~~~
え?
わかってましたか~




[千葉県の房総半島で、ログハウスや木の家のプロデュースやリフォーム・ガーデンのプロデュースやリニューアルを手掛ける仕事をする傍ら、工房で、写真・陶芸・木工・彫刻・絵画・皮革・ステンドグラスなど芸術創作活動。バイヤーとしてファイヤーキング・オールドパイレックス・英国アンティークなどを輸入して雑貨店を開き、キッチンやカントリー家具も時々製作。休日は、薪ストーブのある洋風古民家輸入住宅スタイルのログハウスをセルフビルド(自ら建築)し、バラ・多肉植物・ハーブ・コニファーなどガーデニングや家庭菜園、DIYや手作り作品やネイチャークラフトを楽しみ、料理やスイーツをたまに作ったり、犬と猫や鶏たちと戯れたり、ナチュラルでスローライフな田舎暮らしの日々を綴ります♪→にほんブログ村に参加]

ライフスタイルのバイブル本
ライフスタイルの参考本
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
[http://www.takitaro.com/ ナチュラルライフTAKITARO]
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★