薪ストーブ煙突掃除 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

薪ストーブブログ仲間で次々に
今シーズン初焚きの便りが届きます

房総のアルプスの只今の気温は13℃
曇りや雨の日の室温は19℃に下がったので
蓄熱床下暖房のスイッチをオンにしました~♪
なので
現在の室温は21℃をキープです

ということはそろそろ冬に備えて
薪ストーブの手入れをしなければなりません



イメージ 1

秋晴れのお天気の良い日に
ログハウスを眺めていたら



イメージ 2

煙突に目が行っちゃって
そろそろやらなきゃなあ



イメージ 3

屋根に登って
房総の山並みを見下ろして



イメージ 4

煙突トップを外して
今回もスズメバチが徘徊してて(汗



イメージ 5

去年よりも煙道の煤やタールが多いなあ
昨シーズンはセーフティーフルーをほとんど使わなかったからかな?



イメージ 6

煙突トップの中のタールは去年よりも少なかった~
屋根断熱材施工が進んだからでしょうかねえ?

ブラシでゴシゴシ
サンタさんも気持ち良く入れるようにしなくちゃあ♪(爆

アフターの写真撮り忘れました(汗
ビフォー&アフターで構成しなければ
ブロガーとして失格ですねえ~~~



※セーフティーフルー(チムニークリーナー)
燐酸ナトリウムが主成分の煙突内部のタールやクレオソート除去剤







★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ナチュラルライフTAKITARO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
興味がある記事がございましたらぜひコメントをお寄せください
申し訳ございませんが毎日訪問&コメントは出来なくなっております
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事があります

使用カメラ 
OLYMPUS STYLUS TG-2