五井南海岸 房総半島一周の旅 内房・東京湾エリア編 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

千葉県市原市五井南海岸の五井南海岸(ごいみなみ)



袖ヶ浦市・市原市・千葉市・習志野市・市川市・浦安市

東京都までの海岸線はほとんど埋め立て地の臨海工業地帯

小さな砂浜が無くても

どこかに砂が溜っているポイントはあるはずだと


木更津市の見立海岸から国道16号を北上し

ず~~っと海沿いに出られる道を探しましたら

無い、どこも入れそうな道が無い・・・・

化学工場や製鉄工場や石油工場など関係者じゃないと入れないのでしょうか?

数時間後



イメージ 1

やっと、市原市の五井南海岸に出ました

ここも砂浜はありません

コンクリート護岸とテトラポットが続いています

1960年代前半に埋め立てられたようで

1950年代までは砂浜海岸が広がっていたと思われます

この辺りはアオヤギガイが多かったそうです



イメージ 2

対岸に東京スカイツリーが見えています

東京都も昔は皇居の前が海岸だったそうです

東京駅が建っているあたりは砂浜海岸だったのでしょうね



イメージ 3

北方を見やると幕張新都心のビル群が見えます

1970年代に開発で埋め立てられて出来た地区です

1960年代までは砂浜海岸があったのでしょうね

あの辺りから東京湾最奥エリアになります



イメージ 4

ミズクラゲが暢気に漂っています

何か言いたい事でもありそうですねえ



埋め立て地になる前の千種海岸と姉崎海岸の海岸線と

埋め立て地との境が連絡水路(椎津川)のようになっているのですが

砂が採取出来ないかと調べています~







拾った貝殻は「貝類 フィールド図鑑」を見て調べましょう





今回の連載で過去紹介の海岸
千葉県銚子市君ケ浜の君ケ浜海岸(きみがはま)
千葉県銚子市犬吠埼の犬吠埼(いぬぼうさき)
千葉県銚子市長崎の長崎海岸(ながさき)
千葉県銚子市潮見の犬若海岸(いぬわか)
千葉県銚子市名洗の名洗海岸(なあらい)
千葉県旭市飯岡の飯岡海岸(いいおか)(九十九里浜)
千葉県旭市足川浜の矢指ヶ浦海岸(やさしがうら)(九十九里浜)
千葉県匝瑳市野手の野手浜海岸(のではま)(九十九里浜)
千葉県山武郡横芝光町木戸の木戸浜海岸(きどはま)(九十九里浜)
千葉県山武市蓮沼の蓮沼海岸(はすぬま)(九十九里浜)
千葉県山武市本須賀の本須賀海岸(もとすか)(成東海岸)(九十九里浜)
千葉県山武郡九十九里町片貝の片貝海岸(かたかい)(九十九里浜)
千葉県山武郡大網白里町南今泉の白里海岸(しらさと)(九十九里浜)
千葉県長生郡白子町剃金の剃金海岸(そりがね)(九十九里浜)
千葉県長生郡白子町中里の白子海岸(しらこ)(九十九里浜)
千葉県長生郡白子町中里の幸治海岸(こうじ)(白子海岸)(九十九里浜)
千葉県長生郡長生村一松の一松海岸(ひとつまつ)(九十九里浜)
千葉県長生郡一宮町一宮の一宮海岸(いちのみや)(九十九里浜)
千葉県長生郡一宮町東浪見の釣ヶ崎海岸(つりがさき)(九十九里浜)
千葉県いすみ市中原の太東海岸(たいとう)(九十九里浜)
千葉県いすみ市深堀の大原海岸(おおはら)
千葉県夷隅郡御宿町須賀の御宿海岸(おんじゅく)
千葉県勝浦市部原の部原海岸(へばら)
千葉県勝浦市串浜の串浜海岸(くしはま)(勝浦海岸)
千葉県勝浦市鵜原の鵜原海岸(うばら)
千葉県勝浦市守谷の守谷海岸(もりや)
千葉県勝浦市興津の興津海岸(おきつ)
千葉県鴨川市内浦の内浦海岸(うちうら)
千葉県鴨川市天津の城崎海岸(しろさき)
千葉県鴨川市東町の東条海岸(とうじょう)
千葉県鴨川市前原の前原横渚海岸(まえばらよこすか)
千葉県鴨川市貝渚の八岡海岸(ようか)
千葉県鴨川市太海の太海海岸(ふとみ)
千葉県鴨川市東江見の江見海岸(えみ)
千葉県南房総市和田町花園の花園海岸(はなぞの)
千葉県南房総市和田町仁我浦の和田浦海岸(わだうら)
千葉県南房総市和田町白渚の白渚海岸(しらすか)
千葉県南房総市千倉町白子の白子海岸(しらこ)(千倉白子海岸)
千葉県南房総市千倉町瀬戸の瀬戸浜海岸(せとはま)
千葉県南房総市千倉町北朝夷の千倉海岸(ちくら)
千葉県南房総市千倉町千田の千田海岸(ちだ)(千倉千田海岸)
千葉県南房総市千倉町大川の大川海岸(おおかわ)(千倉海岸)
千葉県南房総市千倉町白間津の白間津海岸(しらまづ)(千倉海岸)
千葉県南房総市白浜町白浜の塩浦海岸(しおうら)(白浜海岸)
千葉県南房総市白浜町白浜の名倉海岸(なぐら)(白浜海岸)
千葉県南房総市白浜町白浜の磯笛海岸(いそぶえ)(白浜海岸)
千葉県南房総市白浜町滝口の滝口海岸(たきぐち)(白浜海岸)
千葉県南房総市白浜町根本の根本海岸(ねもと)(白浜海岸)
千葉県館山市布良の布良海岸(めら)
千葉県館山市相浜の相浜海岸(あいはま)
千葉県館山市坂足の平砂浦海岸(へいさうら)
千葉県館山市伊戸の伊戸浦海岸(いと)
千葉県館山市坂田の坂田海岸(ばんだ)
千葉県館山市波左間の波左間海岸(はさま)
千葉県館山市見物の見物海岸(けんぶつ)
千葉県館山市富士見の沖ノ島海岸(おきのしま)
千葉県館山市沖ノ島の沖ノ島南浜・西浜・北浜・東浜海岸(おきのしま)
千葉県館山市北条の北条海岸(ほうじょう)
千葉県館山市那古の那古海岸(なご)
千葉県館山市船形の船形海岸(ふなかた)
千葉県南房総市富浦町多田良の多田良西浜海岸(ただらにしはま)
千葉県南房総市富浦町多田良の多田良北浜海岸(ただらきたはま)
千葉県南房総市富浦町原岡の原岡海岸(はらおか)
千葉県南房総市富浦町豊岡の豊岡海岸(とよおか)
千葉県南房総市富浦町南無谷の南無谷海岸(なむや)
千葉県南房総市久枝の岩井海岸(いわい)
千葉県安房郡鋸南町大六の大六海岸(だいろく)
千葉県安房郡鋸南町吉浜の吉浜海岸(よしはま)
千葉県安房郡鋸南町保田の保田海岸(ほた)
千葉県安房郡鋸南町元名の元名海岸(もとな)
千葉県富津市萩生の打越海岸(うちこし)
千葉県富津市萩生の津浜海岸(つはま)
千葉県富津市湊の上総湊海岸(かずさみなと)
千葉県富津市八幡の新舞子海岸(しんまいこ)
千葉県富津市岩瀬の大貫海岸(おおぬき)
千葉県富津市富津の富津海岸(ふっつ)南浜
千葉県富津市富津の富津海岸(ふっつ)北浜
千葉県木更津市北浜町の金田海岸(かねだ)
千葉県木更津市中島の見立海岸(みたて)



ネイチャーウォッチングや写真撮影やビーチコーミング&砂収集の目的で
千葉県は北東部から南房総を回って北西部までの海岸線で
茨城県に隣接する銚子市の利根川河口の犬吠埼からぐるりと回って
東京都に隣接する浦安市の旧江戸川河口までを調べてみました
期間は5月上旬から6月下旬までの2ヶ月近くの間です
これから書いて行く海岸で過去にご紹介した場所は省くこともあります










★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
千葉県 ~昔の地名や地域呼称~
文章中で分からない地域名や呼名がございましたら、ご覧下さい
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/52658575.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ナチュラルライフTAKITARO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
使用カメラ 
ボディ PENTAX K-7
レンズ PENTAX DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL