タキタロウ館 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

タキタロウ館
山形県鶴岡市大鳥字高岡55-8
0235-55-2452
大鳥池に棲む幻の巨大魚タキタロウに関係する資料館
朝日連峰、月山の近く大鳥川上流の荒沢ダム付近にある
タキタロウ公園オートキャンプ場とタキタロウ釣堀を併設
近くに関連旅館朝日屋がある



ポイ太隊長の元に全国から集まったタキタロウ好きな仲間たち♪
青森からフクロウさん、宮城からMITSさん、インディアナさん、山形はポイ太さん、東京からクロッパーさん、そして千葉からぼくが
全員がログハウス&釣り仲間という濃いマニアックな男子会(笑



大鳥池でのタキタロウ釣りの後

以東岳登山道を下山後は



イメージ 1

タキタロウを目撃した旅館朝日屋の近く

蕎麦とイワナ焼きが美味しそうな

タキタロウ館の登りがTAKITAROと同じ緑色だ!(笑



イメージ 2

タキタロウ館に到着~~~♥



イメージ 3

タキタロウ館の看板に親しみが湧きます♥(笑

もっと大きくても良いんじゃないかなあ♪



イメージ 4

中はタキタロウの資料室になっています

ツキノワグマの剥製が~



イメージ 5

TAKITARO(たきたろう)のたきちゃん(瀧ちゃん)

タキタロウ館の瀧太郎(タキタロウ)模型の写真を撮る(笑



イメージ 6

タキタロウとされる有名な魚拓

本物だあ~~~~!



月山山ぶどうアイスを食べて(ミルク味が邪魔だった。。。)

月山山葡萄原液ジュースをお土産に購入♥


タキタロウTシャツなど関連グッズは
毎年5月に開催されるタキタロウまつりで販売している他
道の駅月山(月山あさひ博物村)でも販売しているとのことなので
次回は絶対に買わなきゃ~~~!♥
ポイ太隊長、ぜひともスケジュールに組んで下さいネ♪




皆様ご存知だと思いますが
ぼくのブログのアイコンバナーでもある「TAKITARO」
これは雑貨店の店名にもなっているのですが
元々は工芸デザイン学生時代のあだ名が「たきたろう」略して「たきちゃん」
矢口高雄氏作の漫画「釣りキチ三平」にも登場してくる
山形県鶴岡市朝日町の大鳥池に棲む
幻の怪魚タキタロウの大きな口と似ていることから(笑
ぼくは「幻の巨大魚 瀧太郎」の親戚ではないかと思っているのです(笑
釣り吉少年時代から憧れの聖地で
いつかは登ってタキタロウを釣り上げたい夢を持っていました


一日一回どれかひとつ応援ポチお願いいたします(● ̄(エ) ̄●)ノ♡

房総半島で、バラ・多肉植物・ハーブ・コニファーなどガーデニングや家庭菜園、写真・陶芸・木工・絵画・皮革などDIYや手作りクラフトを楽しみ、ファイヤーキング・オールドパイレックス・英国アンティークなど雑貨を集め、薪ストーブのある洋風古民家輸入住宅スタイルのログハウスをセルフビルド(自ら建築)し、輸入キッチンを造り料理やスイーツを作ったり、犬と猫や鶏たちとのスローライフな田舎暮らし♪
にほんブログ村 工芸
にほんブログ村 自然観察
にほんブログ村 セルフビルド・ハーフビルド


現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
リコメ(お返事コメント)は、ほとんど出来ませんのでご了承ください


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日本ブログ村に参加なされているブロガーさんへ
TAKITAROが管理する各種のトラコミュ(ブログ村トラックバックコミュニケーション)にご参加お待ちしてます♪
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/44235261.html

LOC ログハウス オーナーズ クラブ(Log house Owners Club)メンバー募集中
ログハウスに限らず木の家が好きならどなたでもご参加いただけます
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/51523916.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ナチュラルライフTAKITARO
使用カメラ 
ボディ PENTAX K-7
レンズ PENTAX DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL