チェンソーカービングアート 何の魚に見えますか~?  | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

ログハウスマガジン「夢の丸太小屋に暮らす」でもおなじみの

いちはら自然樂校のチェンソーカービングアート講座

今回の作品課題は魚のレリーフ



イメージ 1

栗田師匠の様々な魚の作品

コイ・タイ・サーモンなどは定番のモチーフですね



イメージ 2

説明に聞き入る手前の人は

学研のDIY雑誌「ドゥーパ」でもおなじみの木工作家の白井氏



イメージ 3

栗田師匠のデモンストレーションはレッドサーモン(紅鮭)



イメージ 4

お昼のワンコインバイキングランチ♪



イメージ 5

初めての魚のレリーフでしたが、丸太の長さに釣られて

思ったよりも細長くなってしまいました

見本写真を持ってくれば下書きが正確に出来たのに。。と言訳して(汗

師匠にヒレの筋や鱗の入れ方をマンツーマンで指導していただいて



家に帰ってから魚図鑑を見たら、これに1番似ているなあ~

さて

この魚は何に見えますでしょうか~~~?

そして

本当は何を彫るつもりだったのでしょう?(汗






一日一回応援ポチしてください(● ̄(エ) ̄●)ノ♡

房総半島で、バラ・多肉植物・ハーブ・コニファーなどガーデニングや家庭菜園、写真・陶芸・木工・絵画・皮革などDIYや手作りクラフトを楽しみ、ファイヤーキング・オールドパイレックス・英国アンティークなど雑貨を集め、薪ストーブのある洋風古民家輸入住宅スタイルのログハウスをセルフビルド(自ら建築)し、輸入キッチンを造り料理やスイーツを作ったり、犬と猫や鶏たちとのスローライフな田舎暮らし♪
にほんブログ村 自然観察
にほんブログ村 磯遊び(ビーチコーミング)
にほんブログ村 セルフビルド・ハーフビルド


現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事もあります~


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
千葉県 ~昔の地名や地域呼称~
文章中で分からない地域名や呼名がございましたら、ご覧下さい
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/52658575.html

日本ブログ村に参加なされているブロガーさんへ
TAKITAROが管理する各種のトラコミュ(ブログ村トラックバックコミュニケーション)にご参加お待ちしてます♪
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/44235261.html

LOC ログハウス オーナーズ クラブ(Log house Owners Club)メンバー募集中
ログハウスに限らず木の家が好きならどなたでもご参加いただけます
http://blogs.yahoo.co.jp/takitaro_shop/51523916.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ナチュラルライフTAKITARO
使用カメラ 
OLYMPUS XZ-1