停電1日6時間は子供も大人にも結構厳しい | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

東日本大震災(東北関東大震災)から8日目に入りました

また夜中にも千葉東方沖を震源とする震度4の地震がありました

2日前には地震雲らしき雲も東南方向に見えました



計画停電は昨日は2回あって合計6時間でした

朝からお昼過ぎまでと夕方から夜まで停電ですと

仕事をするにしても、わずか3時間くらいしか出来ません

これはかなりストレスですが激被災地はもっと辛いんですものね。。。

今日も朝から先ほどまで停電でしたし、このあと午後も停電になりますので

やはり電気が通じているのは3時間程度しかありません

その3時間の中で、ちーちゃんはお昼ご飯と夜ご飯を作り

翌日の朝の準備もしなければなりません

おいらは、その3時間の中で仕事をこなさなければなりません

それでも激被災地に比べたら一応食事も布団もあるのですから・・・

本当に激被災地の方々は辛いだろうと思いました



震災から丸一週間が経ち

沢山の西日本のブログ仲間から救援物資提供のお申し出をいただきます

ありがとうございます

大変心強いです

今、1番困っているのは単一形乾電池が必要になっています

ネットでも軒並み売り切れで、在庫有り表示で注文しても物が届きません

その他は、たしかに食材やガソリンは不足していますが

激被災地に比べたらまだなんとか出来ています

いよいよって時はお言葉に甘えたいと思います



ガソリンが少ないので外出を控えておりますが

震災と停電でストレスが溜っている子供に

電気を使わないおもちゃを買い与えてやれば良かったと思いました

家族で遊べるものにポンジャンが良さそうにいつも思っていました

子供の頃によく遊んだポンジャンですが

船・飛行機・車の図柄だったのが

今では、ガンダムのドンジャラ、ドンジャラ ドラえもん

昨日もブログ仲間TAKAさんがおっしゃっていたチロルジャンなど

沢山のアニメバージョンのポンジャンが出ているのですね!


ワンピースのポンジャンが欲しいと言ってました

3月19日発売だそうです




こんな時は皆様はご家族でなにをして過ごされていますか?

意外と電気を使うゲーム機とかが多く無いでしょうか?

こんな時の子供はものすごく不安だと思います

出来る限りご家族が傍に居てやりたいですよね

避難所でも使える玩具があると良いと思いました

停電でも使えるおもちゃで楽しく過ごしてあげるのが1番かも知れません




本日も先ほどまで停電でしたが午後からまた停電になります
電気が通じる時間がほとんど無く訪問する時間も取れませんので
今日はコメント欄は閉じさせていただこうと思いましたが
ここでいただく皆様のお考え(コメント)が他の皆様の参考になることも結構あると思います
私は暫く訪問出来ませんが、おもちゃについて書きたい方がいらっしゃいましたら
どうぞお書きください