DIY歴35年
幼少の頃から、家の間取り図を描きノミを使って物作りを楽しむ~
積み重ねてきた建築ノウハウを元にログハウス計画を1998年頃にスタートし
2005年6月1日に家造りが始まってから丸5年~~
6年目に突入しました
幼少の頃から、家の間取り図を描きノミを使って物作りを楽しむ~
積み重ねてきた建築ノウハウを元にログハウス計画を1998年頃にスタートし
2005年6月1日に家造りが始まってから丸5年~~
6年目に突入しました
今回はルーフィング施工です
その前に
どんな本で学んだのかというお問い合わせで

建築構造の勉強に参考にした書籍のご紹介です

建築構造の勉強に参考にした書籍のご紹介です
自然派健康住宅 ふるさとの木でつくる
建築のしくみ 図解雑学
住まいの中の自然 パッシブデザインのすすめ
建築医学入門 代替医療としての住環境
安らぐ家は「間取り」で決まる
木造建築 住宅設計の実務
よくわかる建築・土木
木と木材がわかる本
木造の詳細 構造編
北欧の木の家
カナディアンログハウス ティンバーフレーム ポスト&ビーム
手づくりログハウス大全
日曜大工でレンガ&ストーンワーク
日曜大工で楽しむ金属DIY入門
建築のしくみ 図解雑学
住まいの中の自然 パッシブデザインのすすめ
建築医学入門 代替医療としての住環境
安らぐ家は「間取り」で決まる
木造建築 住宅設計の実務
よくわかる建築・土木
木と木材がわかる本
木造の詳細 構造編
北欧の木の家
カナディアンログハウス ティンバーフレーム ポスト&ビーム
手づくりログハウス大全
日曜大工でレンガ&ストーンワーク
日曜大工で楽しむ金属DIY入門

雨の晴れ間に

糊付きアスファルトルーフィングを

片側貼り終えました~~~
直後に雨が降ってきました
時効まであと
1年と2ヶ月後ですか~~~~。。。 ̄ω ̄心の声はあと2年
初めて読まれる方へ
これは私のDIY流で、美術工芸技法・建築を少し学んだ後に独学による偏見的な考えを元に作成する素人建築記録記事です
建材の選択、部材の使い方、工事の進め方など施工方法は色々な考えがあると思います
これからセルフビルドなされる方やDIY初心者さんに、自らの体験が参考になれればと思い書いています
これは私のDIY流で、美術工芸技法・建築を少し学んだ後に独学による偏見的な考えを元に作成する素人建築記録記事です
建材の選択、部材の使い方、工事の進め方など施工方法は色々な考えがあると思います
これからセルフビルドなされる方やDIY初心者さんに、自らの体験が参考になれればと思い書いています
一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ
↓
バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 輸入住宅
↓
バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 輸入住宅
現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事もあります~
ご質問などはゲスブに下さいな~
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)が出来ない事もあります~
ご質問などはゲスブに下さいな~
使用カメラ Nikon COOLPIX S640
Canon IXY 50S
Canon IXY 50S