ログハウス東北連合謁見オフ会&完成見学会 in山形 | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

昨日の夜の記事の続きです~

車三台で走らせた我々は

ログハウス東北山形オフ会会場に到着しました( ̄- ̄うふ



イメージ 1

新築のベスログハウス♪(基本プランはBESS「セージ」)

今回のホストのポイ太&もかほ邸です~~~♪

以前から、山形に来られる時は、と声をかけていただいていましたが

渓流アングラーであるポイ太さんのお手配で

かみなりに渓流釣り体験をさせたいと思い

今回、希望が実現しました♪

それも、東北のログハウス仲間の顔を見れるというオマケ付き♪



出迎えていただいたのは奥様のもかほさん♪

握手をかわして初めまして~~~♪
イメージ 2

愛犬 柴犬のクーちゃん♪

まったく吠えません♪

イメージ 3

念願の対面です♪

かーわえぇぇ♪

イメージ 4

おいらも柴犬のブラック&タンが一番の好みなんですぅ~♪



そろそろ岩手からもログハウスブログ仲間がやって来る頃♪

そう、闘魂侍さんです♪

近くの道の駅まで迎えに行ったホストのポイ太さんとともに

奥様と闘魂娘ちゃんの3人で登場♪

初めまして~~~♪

ガッチリ握手で初めまして♪

闘魂娘ちゃんにはコンニチワ♪

総勢15人と一匹(笑)の16名での大オフ会となりました♪

玄関を靴だらけにして(笑

ログハウス内にお邪魔しまして
イメージ 5

かのんちゃんお手製のシフォンケーキをみんなでいただきました♪

幾多の困難や試練を乗り越えてきた者だけに与えられるご褒美( ̄- ̄うふ



緊張も解けてきたところで

ログハウス&薪ストーブオーナーとして欠かす事の出来ない

建物とストーブの観察です(笑
イメージ 6

ノルウェー語の文字がカッコいい♪

「一日が終わり、夜遅く、種火に灰をかぶせる。神よ、私の火が決して消えることのないように」

という意味だそうです



イメージ 7

ストライプの真ん中には熊のレリーフが♪



イメージ 8

そう北欧はスウェーデンのヨツールのJ??tul F 118 CBです♪

縦長に薪をくべるシガータイプの鋳物薪ストーブ

つや消しブラックアイアンの重厚なそれは

クロスフロー二次燃焼システムというクリーンバーン方式採用で

トップも調理出来るような仕組みになっていました

煙突はストーブ本体直後から二重煙突!

キッチンと対面するようにレイアウトされた配置は

寒い冬でもキッチンに立つ奥様のことを思いやられているのですね♪

そして、キッチンクックトップから薪ストーブトップへの

鍋の移動も楽に出来るような動線の効率的さにも感心しました♪


キャンドルタイプのシャンデリア照明など

ログハウスならではのお洒落な憧れの設備も拝見し

暫し談笑のあと、おいらの希望である渓流釣りへ

そうです

渓流釣りアングラーのボイ太氏

海釣りアングラーのMITS氏(渓流にも目覚めたそうで)

海釣りアングラーの闘魂侍氏(船釣り好きとのこと)

海釣りアングラーのかのんパパ(ご主人)氏

渓流釣り・川釣り・沼釣り・海釣りと手広いが経歴薄っぺらいアングラーもどきのおいら

まさに文字通りアングラーオフ会となりました♪

釣り好きなご家族が揃って車五台のツーリングで大軍団の釣り様子とは~~~


つづく~~~(また続いてゴメンナサイ( ̄- ̄うふ


今夜は、ポイ太邸ログハウス見学会時の交流の様子のスナップを少しファン限定でアップします♪




今回のブロガーオフ会は山形、宮城、岩手から集結しました(千葉も
貴重な時間を割いてお集りくださりお礼申し上げます
青森のowl4さんも来られる予定でしたが
急遽仕事が入ってしまい、残念ながら今回は見送りに
宮城のしかおさんは仕事が休めず次の機会に
秋田のTiefenさんは声をかける機会を外したので次回に
福島の写楽さんも同様で次の機会にお会いしましょう


一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ

バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド

現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~