
タンポポロード(笑)
毎年あちこちに生えてくるタンポポをこのアプローチ沿いに移植しています
年々株が大きくなって見事になりつつあります♪

シャガ
曽祖父の代からあったのを持ってきたものです

スイセン
これも曽祖父の代から

サンキライ
裏山に自然に生えています

ヤマザクラ
裏山に自然に生えたものですが
今年初開花しました♪

モモ(白鳳)
沢山の果樹も植えています

レンギョウ
今年アップしたかしら?(苦笑
最近物忘れが激しくてねえ

ネグンドカエデ

スイセン

ラナンキュラス
いつも冬越し失敗します

ニワウメ
仙台暮らし時代に山から採取したもの

テラコッタ日時計の隣に咲くのは
ラッセルルピナスとラベンダー エイボンビュー
先日のカギの画像の続きを早くみたい?
一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~~~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ
↓
バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド
↓
バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド
現在は記事毎にコメントしてくれた方のところへ遊びに行くスタイルになっています
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~
すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~