春の南房総 マザー牧場 スプリングフェスタ‘09 いちご狩り(とちおとめ・紅ほっぺ・さちのか)& | 房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

房総ログハウス暮らし(ナチュラルライフタキタロウ Natural Life TAKITARO)

木の家ログハウスや庭園の建築造園リフォームリノベーションをデザインや設計からのプランニング相談から施工とその後のアフターメンテナンス、インテリアコーディネートやアンティーク雑貨輸入販売、看板オブジェ家具木工彫刻陶芸ステンドグラスなど工芸品オーダーメイド制作

日曜日に南房総は富津市のマザー牧場へ行った記事の続き♪



入場一番にしたこととは~
イメージ 1

かみなりの最大の楽しみがこれ\ ( * ⌒ ▽ ⌒ * ) /わあ~い

イチゴ狩り♪(1月中旬から5月下旬)

水耕栽培の苺なんだ~

ハウスの中は暖かいというか気が付かないうちに汗ばんでくるので

あらかじめ上着は脱いでおこう( ̄▼ ̄*)イイカネ~

11万株あるぞ!午前中であればいいものだけをじっくり捜して摘み取れる

午後には実が無くなって早々とクローズすることもあるらしい

一般的な食べ放題ではなく、入場料200円+100g/200円に制限時間15分だ

もちろん会計するまで食べてはいけない

会計したら三人で2700円オーバー!: ;゙;`(;゚;ж;゚; )タケー

気を付けよう甘い香りと美味しそうな罠(苦笑( ̄▼ ̄|||)フケイキナノニ・・・・・・



イメージ 2

とちおとめ

栃木県が中心で酸味が少ない



イメージ 3

ミツバチが花粉を集めに♪



イメージ 4

紅ほっぺ

静岡県が中心で味のバランスがいい



イメージ 5

清純そうな白い花~



イメージ 6

さちのか

福岡県が中心で甘味が高い



イメージ 7

こんにちは♪



イメージ 8

お土産を買いました

ソーセージ
チーズ
まきばのプリン
ココアのクッキー

人気のソーセージは午前中で売切れてしまいます

これはブログ仲間のところへ行きます♪

お楽しみに~~~




次はどんなことをして遊び過ごしたのか?

それも果てしなく長くなるので

つづく~(。≖ิ‿≖ิ)マタ キテネエー



マザー牧場は、房総半島の山々や、東京湾や富士山の雄大な景色が見渡せる鹿野山(かのうざん)にある
創業者は前田久吉という人。産経新聞や東京タワーなどを創業した
250ヘクタールという広大な敷地に、「花と緑と動物、そして人間とのふれあい」というテーマで展開

一日一回どれかひとつポチっとよろしグ~(● ̄(エ) ̄●)ノよっ

バラとハーブと多肉植物が大好きでファイヤーキングやイギリスなどのアンティークをコレクションし、菜園とDIYやクラフトを楽しみながら薪ストーブのあるログハウスで犬と猫や鶏たちと暮らすロハスなスローライフを応援してくださいね♪
にほんブログ村 田舎暮らし
にほんブログ村 ログハウス・セルフビルド

すべてのコメントにリコメ(お返事コメント)は当分お休みにします~
ご質問などはゲスブに下さいな~