三日月の憂鬱 -1092ページ目

オートサロン

今年最初の大規模な展示会(?)です。

なんだかんだいって顔見知りのおねえさんがたくさんでます。。。

もちろん、こちらでもおなじみのRYOKOさん、吉野早紀さんも出演されますよ。

土曜日が雨か…。めんどくさいけどこれで客が減ってくれればいうことない。

今日はもちこし

 ソフトバンクを高値掴み…。そのご4280・4290でナンピン。

どないしよ~~??

 

 ネクストジェイはモルガンが大量保有報告書を出したそうだけど誰がぶんなげたことで取得できたんでしょうか?時間外で売れば市場にあまり影響なかったとおもうけどね。何があったんでしょうか?

今更ですが 高校サッカー 決勝

 雑感で簡単に

鹿実のフィットネスVS野洲のテクニック

 型に嵌らない面白いサッカーと言う事で通好みの野洲のサッカーであるが、実は日本ではクリエティブなサッカーを展開できるチームがそれだけ少ないのだろう。もちろん、鹿実のフィットネスに裏打ちされたサッカーは安定感もあり日本の指導者の志向もそちらにむくだろう。

 どちらがよいかという優劣云々ではない。

 でも不安は野洲のようなサッカーはフィットネスの裏打ちもないと著しく後半が弱いチームを作ってしまう危険性がある。その点を指摘しておきたい。とはいえ延長で決着がつくまでの展開は面白かった。野洲の優勝と両校の健闘に拍手!

 ☆それと日テレの放送でハーフタイムに敗退した学校の試合後のロッカールームが放送されていた。

涙なしではみれなかった…。

吉野早紀さんへの投票をおねがいします。

うもれてしまったの再度あげておきます。


因みに↓の画像は真ん中が吉野早紀さんです。

吉野早紀さん がヤンマガ・GC大会に出ています。

ご本人はとても不思議キャラで可愛らしい方です。

一応直リンはしませんがHPです。

ttp://abemagic.fc2web.com/sakiyoshino/



↓ヤンマガの携帯サイト(PCからは接続できません)から投票可能(月額315円)です。

皆様のあついご支援・ご声援の賜物である清き一票をおねがいいたします。



http://mobile.ym.kodansha.ne.jp/ 真ん中が吉野早紀さん

キム兄 結婚ですか。

 普段芸能界関係の仕事をちびっとかじってるだけにこの手の冠婚葬祭にはまったく興味がないんですけど、枠内広告「BuyMa」にそのキム氏がでていまして…。

 ところで1月21日に「公開される晴れたらポップな僕の生活」という映画にも出演されています。主演が池畑慎之介(ピーター)さん、カラテカの矢部さんだそうです。

 昨年のモーターショーでお見知りおきいただいたお姉さん、片瀬ゆき さんもキム兄さんとワンセットの形ででてるとか…。(画像女性は片瀬ゆきさん

 皆様、見てあげてください。そして買ってあげてください。

片瀬ゆき

 いつぞやの 資生堂・新聞広告 その後 蛯原友里 とかもいました。

 えびちゃん、小泉今日子、山田優、栗山千秋、伊東美咲、みづきありさ、仲間ゆきえ しかわからなかった。

 適当に探してみたのですけどわかりませんな。

 山田優ってほんとわかいんですね。3年ほど前に深夜、RQさんたちとの番組でMCをやってましたけど大半の人が当時10代(のはず)の山田優にタメグチ叩かれてましたっけ。

個人的 史上最大のご発注

 楽天を10.6万でナンピンした。その時は14時50分ぐらいのこと。


 楽天証券は毎朝レスポンスが重いのでできるだけこまめに前日のあたりに指値をしておくのが習慣になっている。この日も何回も指値を変えている


 悲劇はここでおきた

正 → 115000  

   のはずが

誤 → 105000

  とやってしまった。


 当然約定っすよ。しかもナンピン分がかろうじて買値で約定してるだけで損切するつもりなかったのに

強制決済なみの損切ですよ(TT)原因は10万台の入力が続いていて条件反射的に105000と入力したのさ。暗証確認もチョイとやって…。


 なんであんなあわてていたんだろう…。みずほ証券の当該社員はきっと今、こんな感じで涙にくれているに違いない。


 この慌て者ぶりを省みてみるとここを訪れて下さっている皆様はこの支離滅裂、メチャクチャな文章構成、誤字脱字の嵐によく耐えて読んでくださっていると改めて感謝するばかりであります。

WAKU--P

文化放送でWAKU-P (みんながWAKUWAKUすることを目標にした活動)の番組が本日、開始です。

この番組ではスポンサーを募集しています。

有志の皆様ぜひご活用ください。

 ☆出演されてるメンバーの篠崎ゆきさん、吉川ひとみさんが来週、オートサロン のイベントに登場されます。またお仲間のメンバーの皆さんもそれぞれオートサロンで活動されます。

 

 こちらもどうぞ。

 http://www.raybrig.gr.jp/topics/rq_fan2006/rq_fan2006_2.htm

http://www.raybrig.gr.jp/local/

祝 早稲田大学 ラグビー大学選手権 優勝

 予告どおり、早稲田が圧勝しました。20点差どころではなかったですな。

関東学院が弱いのではありません。早稲田が強すぎるのです。

 清宮監督はこれで勇退でしょうか?

しかし、次の指導者に任せるのも自然でしょう。

それにスターティングメンバー、控えとも下級生が多いので次期監督はチーム作りにおいて良い経験ができるでしょう。

 次は日本選手権ですね。毎年、学生は選手権を目標にしてると期末試験などもあってピークが過ぎてしまいがちです。

 

 いっそ予選プールなどを設けて学生の試合カンをしっかり保たせるのはいかがでしょうか?カンが鈍ったところでいきなり一発勝負に放り込まれるので不公平感が否めないわけです。

そこで提案。

○社会人の下部やクラブ選手権の上位などを交え全8チーム(但し学生同士は対戦しない)

○予め学生には勝ち点を一試合分与えることとします。

○リーグでなく全チーム2試合をおこないその勝ち点で順位をつけます。

○同点の場合は出場決定のコンソレーションをおこなって出場チームを決定します。

これによって社会人相手にいきなり本番の不利が解消されますし、TLチームと戦う上で力試しにもなるおもうのですが…。

 

 一番、肝心な事忘れてました。

 学  連覇おめでとう

MY POG キャプテンベガ

ようやく勝ちました。

しかも未勝利戦を一番人気にもかかわらず 9番人気と首差 で…。