こんにちは♡

立春は過ぎたとはいえ

まだまだ寒い日が続きますね。

 

そんな中ですが

わが家は今年

こたつをやめています。

 

 

人生で初めて試みたその結果

女性には絶対に注意してほしいこと。

について書きたいと思います。

 

 

+++

 

 

 

 

 

今のリビングがこんな感じで・・・

こたつがあった頃の画像

 

 

 

 にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

 

 

2015年の画像ですが^^;

こんな感じでした。

 

 

正直こたつは大好きです!!!

あったかくて

落ち着いて

包まれる感じが

本当に好きですが

もう辞めました(´Д`;)

 

 

 

 

 

理由その①

 

掃除が行き届かない

 

こたつの上下布団

こたつ天板

こたつ本体を

全て外して掃除するには結構な

労力が必要
(長方形こたつで結構重いものです)

どうしても手を抜きます・・・

 

 

すっきり感もなく

きれいになった気がしないまま

もやっとすることが多かったので

 

これについては辞めて

すごく楽になりました。

 

 

 

 

 

理由その②

 

いくら睡眠時間が取れていても

眠くなる

 

こたつに入ると、どんなに前日寝ていても

全く勝てない睡魔が襲います。

締め切りのお仕事がある時に限って

とか・・・

 

なので、こちらも

辞めて大正解!!!

家で仕事をすることも多いにもかかわらず

日中眠ってしまうことがなくなりました。

 

 

 

 

 

 

理由その③

 

病気の悪化を防ぐ為

これが実は一番の理由なんです。

 

 

・・・とここで

女性には注意していただきたいことが

あります。

(後に出てくる病気は女性の方が多いので)

 

 

 

 にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ

 

 

 

股関節を大きく内側に向けて座る

長時間

ぺちゃんこ座り

お姉さん座りです。

(特に成長期は後の影響が出やすいようなので

お子さんは気をつけてあげて下さい)

 

 

 

私は元々内股で、子供の頃から

この上の画像よりも

さらに激しく、Lの字になるくらいの

状態で座るのがすごく楽だったんです。

 

 

短時間ならOKでしょうが

長い歳月

床に座る時はずっとこの状態でした。

もちろんこれだけが原因ではなく

前職での無理な体勢

仕事を早く回したいが為に

バタバタ踏み込む負担

重いものを一人で抱えちゃう癖

などもいけなかったのだと思うんですが・・・

 

 

股関節を痛めました(´Д`;)

 

 

そして

無理をすると

夜眠れないくらい痛むように

なってきました><

 

 

(*ぺちゃんこ座りは、ポッコリお腹の原因になったり

お姉さん座りは背骨を歪ませる原因にもなります)

 

 

 

 

 

 

なので

こたつのない

椅子の生活。

床に座らない生活にして

姿勢による悪化

立ち上がりによる股関節への負担を

減らしてみました。

 

 

今はすごく調子がいいです♡

 

 

病気知らずで生きてきたので

もちろんこんな風になるなんて思っても

みなかったですが・・・

何気ない日常の姿勢も

長年の月日が加わると

身体って普通に壊れていきます^^;

 

 

 

 

 

 

 

・・・というような以上の理由で

こたつをやめました。

得られた効果は以下です。

 

<利点>

 

①掃除がしやすい

 

②部屋が狭く見えない

 

②午睡を防ぎ、睡眠サイクルが乱れない

 

③こたつ布団などの手入れが不要

 

④股関節への負担が減る

 

 

欠点としては、足の冷えとむくみ

でしょうか^^;

これは、電気毛布ヒーター

使ったり

時々足を動かすことで対応しています。

 

意外とこれで、過ごせています♡

 

 

にほんブログ村テーマ
暖房

 

 

 

 

 

以前は

こたつをお洒落にする方法  →★★★

なんて記事を書いていたくらいなので

こたつを否定するわけではありません。

 

 

プラス面

マイナス面をご覧いただき

ご自身の生活に向くか向かないか

選んでいただければと思います。

 

 

あとは・・・

長く使う体は大切にしていただきたいので

姿勢・・・気をつけてみて下さいね♡

 

 

 

 

そして、同じような症状がある方は

椅子生活お試しください(*´艸`*)

 

 

------------------------------------

 


2018年も家族全員が

健康で乗り切るために♡

 

↓↓↓

 

 

 にほんブログ村テーマ 素肌&身体改善!へ
素肌&身体改善!

 

 にほんブログ村テーマ 健康管理の為に身体について気を付ける事へ
健康管理の為に身体について気を付ける事

 

 

お洒落な家電はこちらから♡

 

 

↓↓↓

 

 にほんブログ村テーマ モダンインテリアとデザイン家電へ
モダンインテリアとデザイン家電

 

 

------------------------------------
 

それでは本日はこの辺で。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
 
 
********************************************
 

 

クリックで応援いただけますと

幸いです♡

 

 

↓↓↓

 

 
 
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
 
 
 
 

 
 

 

 

 

********************************************
 
【出版書籍】
 
lovelyzakkaの100円グッズでかわいい収納アイデア [ 瀧本真奈美 ]ナチュラルアンティーク雑貨のある暮らし lovelyzakkaの簡単リメイク & インテリア72 / 瀧本真奈美 【単行本】

 

 

 


yjimage

11111

X

コラム執筆中です。


↓↓↓

 


yjimage

 

 

top_header_08

 

 

いつもありがとうございます♡