本日は魚類。ピグ友のぶりぶりさん(仮名)から深海魚のリクエスト。というわけで・・・
●カリブカラスザメ Etmopterus hillianus
・分布:米国バージニア州~カリブ海にかけての西大西洋域
・体長:50cm。
・お姿
カラスザメ科の1種。水深180~700mの砂地にすむが、水深300mより深い所に多い。たまに漁でとれるようだが、食用にはならない。1861年にキューバの動物学者フェリペ・ポエ氏によって記載された。
久々のリクエスト。今回は日本ではほとんど知られていないレア種を紹介した。サメというと獰猛ででかいイメージを想像するが、カラスザメの仲間は変わっている。その姿が独特なのもあるし、みんな大好きな深海魚である。それゆえあまり情報が多くなかったりする。日本でも様々な種類のカラスザメがいるが、今回はあえて海外種を紹介した。
※お知らせ
3月24日・25日は仕事超激務なのでブログ更新お休みします。次回の更新は3月26日になります。よろしくお願いします。