本日は鳥類。
●キエリクロボタンインコ
Agapornis personatus
・分布:タンザニア北東部。
・体長:15cm。
・お姿
インコ科の1種。標高1100~1800mのバオバブやアカシアの生えるサバンナにすむ。20~40羽のグループで行動し、水辺によくみられる。タンザニアの固有種だが、ブルンジとケニアに導入されている。見た目や飼いやすさ、慣れやすさなどからペットとして人気である。
インコの中でも、まるで妖精のようなかわいらしさが人気のボタンインコの仲間。日本でもペットとしておなじみである。本種もまた日本でもよく飼われていて、鳥好きにはよく知られていると思う。あまり知られていない種を紹介するたきのブログだが、なぜ人気種をだしたかというと、ペットとしては知っていても野生種としての詳しい情報を知らない人が多いからである。ボタンインコがアフリカの鳥っていうのは知っている人も多いと思うが、具体的な分布域や生息環境を知らない人が多い。というわけで今回紹介した。こういうペットの裏説明も今後続けていくつもりだ。お楽しみに^^