こんにちは。

福満です。

 

「自分を生きる」ために。

拗らせて行き詰まった心と現実を根底から解決する

電話カウンセリング・対面個人セッション受付中です。
 

 

 

こんにちは。
 
さて
に続き。
 
今日はこちら。

・相手に依存してしまう

こちらについて書いていきますね。
 
 
人は
「何かあった時に
この人は応援をしてくれる」
「一緒に戦ってくれる」
そんな感覚ってやはり欲しいものです。
 
、、でも。
本当には味方なんていない。。。
という感覚だったり
味方だと思っても結局裏切られる。。
そんな思いばかりしている人への第四弾です。
 
 

 

 味方は下僕

味方が欲しい!

そう切実に感じるのは

 

・孤独感

・不安

・疎外感

が強い人である。

 

というのはもうお分かりだと思いますが

このような人が

インスタントに味方を得る方法が

「支配する」なんです。

 

後輩や部下。

メロメロな彼氏や旦那さん。

、、、、自分の子供。。

 

だからそういう、

自分に逆らいにくい人

自分をよいしょしてくれる人

自分に懐く人

の事が大好物です。

 

それだけならまだマシですが

 

・孤独感

・不安

・疎外感

 

が強いのでそれだけだけでは満足できず


自分の言う事を

肝心な事は100%聞け

他の誰かではなく自分を賞賛しろ


とどんどん支配していきます。

 

支配ですが。

そういう人がいないと

たちまち自分という存在が危うくなる感覚なので

がっつり依存している

という意味でもあるのです。

 

下僕のように支配しながら

しがみついて依存する。

 

これでは

健全な関係は築けないので

いつか破綻します。

 

大人同士では

揉めるし疎遠になる。

 

親子の間では、

さらに悲惨です。

 

子供がずっと心を病んだまま、

あなたのお世話をし続けるか、、

子供が自分を大事にするために

あなたと距離を置くことになります。

 

結局あなたは味方を失います。

 

 全てを依存

 

こちらはもっとシンプル。

 

味方をしてくれる人に

ぜーんぶ頼ってしまう。

 

または

「一生すべて私の味方よね」

「味方って言ったよね!!!」

ともたれかかってしまう。

すべてを相手に委ねてしまう。

image

THE依存

 

です。

 

 

職場でこれをされると

え??

うざ。

やめて、、、

 

となりますし、

恋愛でされても

 

重くて苦しくなります。。。

 

 

そうして人が離れていくので

「ああ、、またか、、」と

またあなたは

・孤独感

・不安

・疎外感

強化して拗らせていく事になります。

 

 

 

 憎しみと孤独を断ち切ろう

 

今日のパターンを繰り返していると

相手も自分も傷つけながら

自分の中で

「人への敵意」を育ててしまうのです。

そして

人への敵意が強くなればなるほど

「味方」を渇望する事になります。

 

その苦しいパターンは

まずあなたが

「断ち切る」

と決める事が必要です。

 

 

「優しい人探し」

「味方探し」

をしている間は

この問題は終わりません。

 

 

この問題に気付いたときって

 

人とどう繋がっていきたいか、、

自分はどう生きたいか、、

その問題にじっくり取り組む時期が来ているという事です。

 

このタイミングを逃さないで欲しいなと思います。

 

 

ここ、取り組もうと感じたら

ぜひご相談くださいね。

 

向き合と決めたあなたに

私もしっかりとことんサポートします。

 

私もずっと

味方を探しながら

孤独に戦っていた時期があるからこそ。

 

 

それではまたーーーーーー。

 

 

 

\公式ホームページはこちら/

 

 

 


\こちら参加しております/

 

 

 

 

\重版決定!カズ姐さんの最新刊!/

image