こんにちは。
大阪の心理セラピスト、福満 多岐子です。

昨日、何故か、また明日ーと書いたので、、、
今日はその続きです.。

私はダメだから..という生き方について

 

自分との約束を守るのは大事えー
 

今回は自己否定をバネにして頑張る人のお話です。
 

ダメな自分をバネにして克服して生きる

このパターンの人は苦しみに気付かず、悪化させてから、自分のしんどさや、大きな自己否定に気付く人が多いです。

なぜなら

・自分をダメだと思いたくないからこそ頑張る。
・ダメな私を変えていく事で自分を良くするのの何が悪いの?



という感じで、色々頑張って生きてきた人たちだからです。

ダメな自分を潰してゆく事で手に入れてきたものが沢山ある。
ダメな自分を叱責する事でダメじゃなくなってきた自分。

ダメだからこそ頑張れた。

....そんな話、どこかで聞いたことないですか?
成功者、お金持ち、スポーツマン、芸能人、起業家、などなど、、

そう。
よく聞く話です、これ。

恐怖と不安を刺激する「成功法則」

人は不安と恐怖を刺激するのが、ある意味1番簡単にエネルギーが出るんです。

子供にいう事を聞かせようと
そんなことするなら置いていくよ!と恐怖を煽ったり

そんな成績では将来やばいよと頑張らせたり

今度の仕事失敗したらお前どうなるかわかってんだろうなと部下にはっぱをかけたり、この仕組みはいたる所で使われています。

まあ、そう、、ですよ。
怖い事がそこまで迫っていたら何とかやるしかない。
これをしないと死ぬならば何とかするしかない。
火事場の馬鹿力という言葉もありますね。

自己否定をバネにするのはこの仕組みです。

自分はそもそもダメな存在だ、と、
その【自己否定】を自分の真ん中に抱えながら、
いいえ!!!!

自分自身を否定してるわけじゃない!!!
自分は心底ダメなんかじゃない!!!!



頑張って

成果を出して
それを証明しなければ

真ん中に抱えた、
 
無価値な
ダメな
そんな自分が露呈してしまう。

無価値な
ダメな
そんな自分を認めるわけにはいかない。

そうなったら
生きてはいけない。

だから、頑張らなければいけない。

そうやって自分で恐怖を煽って
頑張り続けている状態です。


これは確かにエネルギーは出るでしょう。
一瞬はダメを克服した気分にもなれます。

でも、そのエネルギーは自分を攻撃しながら出すエネルギーです。
当然エネルギーは枯渇します。

自分を刺し、脅し、命をまもるためにがんばる。
その自作自演で

その人生に安心感は手に入りますか。
その生き方は焦燥ではないでしょうか。

 

ダメな自分を克服して生きる、メリットとデメリット


自己否定感が強い人は、その裏に大きな恐怖を持っています。

こんなダメな自分。
本当の自分では生きていけない。


これほど強い自己否定は、だからこそ、大きなエネルギーを生みます。それで成功した経験がある人も多いでしょう。



これこそ得てきたメリットです。

だからこそ、手放せなくなるんです。
自分で自分を刺激して、脅かして、やらせる。

当然、心も疲弊していきます。

そして、このやり方は、やればやるほど、
自己否定を強化します。

だってずっと、自分自身に

・本来のお前はダメだ
・だからいい自分にならなければだめだ
・成功した自分でなければだめだ
・できないのなら、ダメな自分になるぞ



そう、呪いをかけ続けている事と同じだからです。
そうやって上った階段は、もう、降りる事が恐怖となります。
一度の失敗も許されない。
ますます、失敗も、休むことも怖くなっていきます。

そして頑張り続けるために、また、自分の恐怖を刺激し続ける、、、

人生が恐怖にまみれていきます。
それを必死で払いのけるような状態となってしまいます。


だからある日いきなり
・無気力になった
・会社に行けなくなった
・人が怖くなった、人が嫌いになった
・誰とも会いたくなくなった

そんな現象が起こりやすいんです。

デメリットは、あなたの気持ちそのものを壊していく事、、だと私は思います。

あなたの人生そのものを失っていく事。
 

自己否定をバネにして頑張る生き方を続けますか?

自分の
・自己否定感。
・自己否定をエネルギーにしている事。
・頑張る事をやめられない事。
・すでに恐怖で雁字搦めになりつつあること。


そこに気付いたらチャンスです。

ここで自分自身と向き合い、軌道修正していく事で
人生のエネルギー源は変えられます。

恐怖や不安で動くのは、本当に、恐怖の時だけで良いんです。
それは大切な人間の本能。

問題は、自分で自分の恐怖と不安を煽って奮い立たせている、今の生き方です。

・生き辛い
・頑張る事をやめられない
・本当はひきこもりたいくらいしんどい

 

そんな人は、しっかりこの「自己否定」の問題と向き合う事をおすすめします。

それではまたーーー。
 


キラキラキラキラ悩みの解決・自分の本音を生きたいなら。

 
● 受付中の個人メニューについての詳細はこちらから●

 

キラキラキラキラ電話☎️カウンセリングでまずは相談したい!キラキラキラキラこちら参加してます☺️
 
キラキラキラキラ心理セラピスト「福満 多岐子」HPはこちらキラキラキラキラ