(※この日記は2012年1月5日に書いたものです)
私はドラゴンボーン! よくわからないけどとにかくドラゴンボーン!
ドラゴンの力「シャウト」を会得するのだ!
チキチキボーンなんかじゃないんだぜ!!
ちょっと話は前に戻るけど7000階段を登りに登り
途中フロスト・トロールという雪男に何度も殺されますww
こういう場合は、どこかに引っかかって動けない間に弓で倒すのが最近の戦法www
どの敵もそうだけど凄い勢いで近づいてきてぶん殴られますからね
パワーVS卑怯! こんな戦闘アクションでいいのかTakezo!(爆w
ハイ・フロスガー修道院についたらシブイおっさんに出会います
街の人たちはハイ・フロスガー修道院のグレイビアード(たぶん僧侶の意味でしょうなw)
は何も話さないと言ってますがね
どうもこの人たちは「声」を修行をしてるご様子でして
迂闊に話すと「声」だけで話し相手が倒れちゃうんだそうな・・・だから話せないとw
そんじゃドラゴンボーンな私はもう誰とも話せないわけですね?
もうこのゲーム詰んだんですかね?
だけどそんな事は無くて私は村人とフツーに話せますが何か?
オッサン達修行たりねーんじゃね?
この修行が足りないグレイビアードの中でも、物知りというかおしゃべりなのはアーンゲール
この人・・・声がシブイ! 声優さんご苦労様ですヽ( ´ー`)丿
で、もう一個のシャウト「旋風の疾走」なるものを別の辛気臭い僧侶から教えてもらいます
これは瞬間移動みたいなもんでして
ドヒューン!
とかいって10mぐらい空中を進めるそうな
ダンジョンの中で足場が途切れているところなんかはこれを使って進むわけですが
まぁたいした宝があるわけではありません・・・w
で、おしゃべりなアーンゲール・・・つか説明好きなアーンゲール・・・
つか長話だけど声がシブイから許せちゃう感じのアーンゲールから
「ユルゲン・ウィンドコーラーの角笛」を持ってこいと依頼されます
あんた私の事ドラゴンボーンつったでしょ! まだ試練とかいってくれちゃってるの?
まぁね素質は認められたものの実績が伴わないとダメだってことでしょうなw
で、行けと言われたところがこれまた遠いのよww
馬車で行かないと無理!
馬車でいかずに歩いて行ってもいいですけども
道すがら困っていそうな人に声を掛けちゃダメですからね
またサブクエが追加されてしまいますからね
私は追加されてしまいましたからね?
無視してますからね?(爆w
もう馬車だよ馬車! さっさと出発しくれ!
指定されたダンジョンをくぐり抜けていくと・・・
「ユルゲン・ウィンドコーラーの角笛」はありませんでした・・・はて?
見落としたのかと思ってグルグル何度もダンジョン内を探してみてもありません・・・はて?
どこにあるんじーゃーーー(´;ω;`)ブワッ
よーく見ると一番奥の祭壇のようなところの上に紙が・・・あれ?
これ簡単には気が付かねーよ(;´Д`)
机の上とかわかりやすいところじゃないですからね
祭壇のようなところの上の飾りの様なところにちょこんと乗ってますからね、紙切れがww
このゲームのオブジェクト配置の盲点をついてるわ、作者がこのゲームのことよくわかってるわw
迂闊に見過ごしそうなところに重要な物が置いてあるんですよ・・・
ワゴンに入ってる昔のPSのゲームがこんな感じだったわ・・・懐かしいヽ( ´ー`)丿
で、紙切れには「リバーウッドの宿屋で屋根裏部屋に泊まれ・・・~友人より」
友人って誰よwww
暗殺者はいたけど協力者もいるってことか? それとも罠か?
「ユルゲン・ウィンドコーラーの角笛」という、なんだか駄菓子屋に売ってそうな
コーラ味のお菓子みたいな名前のアイテムはいずこに・・・w






