探偵ナイトスクープ 心力波及術を身につけて、周りの人を自由に操れるのか?より、依頼者美人だな。 | ご存じ無いかもしれませんが、恋愛小説家です。

ご存じ無いかもしれませんが、恋愛小説家です。

テレビ番組の感想などをこそこそと書いております。

奇妙な本についての依頼。

催眠術教授書という本が出てきて、依頼者のヒーヒーおじいちゃんが著者だったそうです。

この本について調べて、この本に書いてある催眠術を試して欲しいと言う依頼。

 奈良県ですな。依頼者の大野瑞季さん29歳。かわいらしいお嬢さんですね。

古い本を出してこられた。かなり背表紙もすれて、色あせて文字が薄くなってますが。

催眠術教授書と書いてあるようです。大野吉太郎さんという方が著者で、ヒーヒーおじいちゃんらしい。

鍛冶屋をやっていて、催眠術師を兼業されていたそうです。

近所の困りごとを解決されていたそうな。

遺影を写真に撮ってますね。明治5年生まれで、昭和30年にお亡くなりになってます。

本を開けてみますと、心力波及術と書かれている。なんじゃらほい?

泣いてる子供を泣き止ませる方法とか、歩いている人を止める方法とか書かれているそうな。

出版社は発行元は不明。

この本は本当に売っていたかどうかも不明。

催眠術史研究者の栗田英彦さんにリモートでお話を伺います。

催眠術の歴史に詳しい人のようです。

心力波及術についてもご存じのようです。帝国神秘会という団体があって、そこが出しているのでは?

とのこと。背表紙をよく見ると、上の所に、帝国神秘会と書いてあるようにも見えます。

大正の初めに大阪にあった、催眠術を通信教育で教える団体だそうです。

通信教育ですか。

大正の頃から、通信教育ってあったのね。ヒーヒーおじいちゃんはそこの会員さんでは?とのこと。

会員さんが修了したら、本を作ってもらって、プレゼントしてもらったのでは?とのこと。

おじいちゃんが書いた訳では無いようです。

では、依頼者の瑞季さんが心力波及術を使えるようになりたいと言われましたので、本の内容を試してみることに。

すると、栗田先生も実際にこられてます。本が見たくてやってきたそうです。

 心力波及術の最初の子供を泣き止ませるというのがあるので、試してみることに。

泣くな泣くなと思い詰めて歯を食いしばったら、泣いてる子供に伝わると。

ほんまかいな。

 栗田先生、疑ってはダメだと言われてます。

では、泣いている子供がいる場所に行きます。保育園か何かだろうか?2,3歳女の子が泣いてます。瑞季さん試してみます。

 女の子の目の前で思いつめる。

女の子、もっと泣くと思ったら、泣き止んだ。あれ?泣き止んだね。

笑った。

瑞季さん、女の子を抱っこしました。

 

心力をさらに強めるには?

心の持ち様。まずやってみようって気持ちで物事を初めてはいけないとのことです。

ここで、紗民術師、神戸山手心理相談室の足立充弘先生に来てもらいます。

栗田先生は帰ったのかな?あっいた。

 

遠距離催眠法を試してみます。夜ご飯何食べたいか聞いて、ラーメンと答えさせたいと。

髭男爵のひぐちくんにラーメンを食べたいと言わせようと瑞季さんが念じます。

それから、竹山さんがひぐち君に何食べたいか電話して聞いてみます。

なんと、ラーメン食べたいと言った。

不思議ね。

 瑞季さん喜んでます。

偶然だろうけど。

では、別のお題に休みがあったらどこに行きたいか。

北海道と言わせることにします。

瑞季さんが北海道と答えさせるように念じます。

 念じ終わった。また、竹山さんがひぐち君に休みがあったらどこに行きたいか電話して聞いてみます。

一瞬「ほっ」と言ったひぐち君ですが、山形県に行きたいと言います。ああ、ダメか。

何故に山形に行きたいのか?

ワインもあるし、温泉に入りたいと。

「ほっ」って言いかけたのにね。

最後の大技。足止めの術。

歩いてくる人を止める術。

歩いてくる相手の呼吸をよく見て、相手の足を一心に見つめて、相手が息を吐いた瞬間、今まで下っ腹に貯めていた自分の息もろとも「止まれ」と大声で言ったら相手が止まると。

叫んで止まれって言ったら、そりゃ止まるでしょうよ。

夜道。彼氏がやってきます。

彼氏に「止まれ」と言いますが、止まらずにやってきた。

彼氏に何で止まらなかったのか聞くと

「彼女にいきなり止まれって言われたら、『何してるねん』ってなりません?」とのこと。

確かに。

やっぱり、依頼者美人だから、彼氏もすらっとしたかっこいい人だな。

瑞季さん趣味として極めたいと言われてます。彼氏も迷惑が掛からない程度ならと言われてます。

 他にも人を振り向かせる術というのがあって、それを勉強中だそうです。

実はこの日のスタジオにも瑞季さん来られてます。

では、実際にやってみることに。出演者が後ろを向いて並んで、呼ばれたと思ったら振り向いてくれということに。

瑞季さん一心に念じます。

瑞季さん、って、金メダリストの荒川静香さんに似てるな。

誰も振り向かないまま時間が過ぎるので、石田靖さんが

「誰も呼んでないんちゃう?」と言いながら振り向きました。

あっ驚く瑞季さん。瑞季さんが念じていたのは石田さんだったそうです。

 なんで振りむいたかと聞かれると石田さん「耐えられなかった」そうです。

耐えられなくなる空気を作った心力波及術とは?