今日は虹の気配と音のお話から。
朝、三条市のホテルで目が覚めたときに、外を眺めていたら虹が出そうな気配がしました。
私にとって虹が出そうな気配は、独特の高揚感が先にやってきます。
頭の中に「音」が鳴り響くことも多いです。
私には遠くでファンファーレが鳴っているような音が聞こえますが、同じ音を聴いている人に今まで一度も会ったことがありません。
つまり、エネルギー的に鳴っているのを捉えています。
虹の気配をキャッチして、太陽の位置を確認して、反対側を見れば、「あ、ここに虹が出てくる」と予感しました。
この段階でケンさんに虹が出ていると伝えましたが、見えないとのことでした。
そのポイントを眺めていると、だんだん虹が現れて大きく伸び始めました。
10分ぐらいのショーでしたが、嬉しかったです。
さて、時間と空間の概念について、以前、ブログでお話ししました。
時間が未来から今へ向かって流れているということを得ていくと、
いつもいい時にいい場所にいる
ということが自然に起きてきます。
パートナーのケンさんを見ていると、タイミングの力が高いことを実感します。
たとえば、神社のお祭りで、餅撒きの様子を彼が撮影していたら、カメラを持っている手の中にお餅が飛び込んできたことがありました。
節分祭の豆撒きでは、お菓子が詰めあわされた大きな袋がケンさんに目の前にポンと落ちて来ました。
そして、何も取れずにしょんぼりしていたおばあちゃんに、「どうぞ」と差し出していました。
福を受け取る人に共通しているのは、「我こそが」という欲が無いことです。
なぜなら、運はいつでも自分で創ることができるし別に大丈夫だからです。
だけど、矛盾しているようですが、福を自然に受け取るようになる段階へ行く前には、がむしゃらに頑張る体験を経ているものです。
努力して実現していくという段階を飛び越えて、なんでも願えば叶うというステージに突然入ることはありません。
教習所に行かないまま、突然、実際の道路を運転をしたら危険ですよね。
アスリートが練習せずにいきなり試合に出ることはないでしょう。
どんなこともイメージトレーニングや練習というプロセスを踏んでいくものです。
そうして創った実績や運は、ミラクルが起きるときに偶然が加味されたとしても、土台となるものはたゆまぬ努力です。
これまで努力をしてきたと思える人は、土台作りをしてきたわけだから、願いを叶える行動を重ねていきましょう。
まだ努力が足りないと感じる人は、行動していきながら、努力も継続していきましょう。
大事なことは、努力だけでなく、成果に繋がる行動をしていくことです。
イチローが練習だけしていたら成績は残していないですね。
練習が目的に、勉強が目的にならないように。
願いに向かって実際の行動をし、体験をしていくということが魂が願っていることなのです。
いつでも良いタイミングでいい場所にいる秘訣は、
気配を感じる力を育てる
がっつかずに、ただそこにいるようにする
日々のコツコツ努力は欠かさない
この3点を心がけてみてくださいね。
新潟天然石フェア、本日2日目です。
智美さんと、お待ちしています。昨日はチョコレート専門店で行きました♪どこへ行ってもカカオ注入は欠かしません。

素敵な一日を
プライベートブログはこちらで更新しています。
メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)