開運するのに最も効果的なことを教えてくださいと質問を受けることがあります。

 


 
私自身も、最高に効果があることは大好きです。

(なにせ、座右の銘は「効率がいい」です…笑)

だけど、このご質問には
 
「不徳を積まないようにすること」

 

…と答えています。
 
運を創るための派手な行動を取っても、たった一度の怒りで台無しにすることもあります。


不徳を積まない心がけは、日々の中で積み重ねていくものなので、地味といえば地味です。
 

だけど、人格の土台を作ります。

 

土台としての「あり方」が不徳を積みにくい構造になっていけば、安定して運がいい人生になっていきます。
 
徳と不徳についてはこれまでにも書いてきていますが、意外と気が付きにくいこととして「心配をさせない」というのもポイントなのです。

 
image

私とやり取りが多いお弟子さんには、報告の順番を修正するよう伝えることが多いですね。

何かを伝えるときは、まず目的か結論から。

そうするだけで、相手を心配させてエネルギーを奪ったり、相手の時間を奪うことを防ぐことができます。

・余計な情報で相手を迷わせない
・もらったアドバイスや気持ちを無駄に捨てない
・相手を心配させない

これらは、一見、徳を積むことと関係なく見えるので見過ごしがちですが、心がけると良い行動です。

ほんとうにちょっとしたことですが、効果があります。

IMG_20170429_073534461.jpg


魂の成長を願うと、やることが増えますよね。

もっともっと勉強したいと思うし、そのためにはお金と時間も必要。

どこかのタイミングで、学びたいことの金額が収入を大きく上回ることも出てきます。

そんな葛藤が生じたときこそ、働き方や住む場所、つきあう相手を変えるタイミングです。

 

私の家系には事業家が多いので、ビジネスをすることが当たり前と思えるような環境でした。この環境は、多少なりとも私に影響を与えていそうです。

 

ドクターの家系には医療関係者が多いなど、それぞれの家系に傾向がありますよね。

 

もし、開運したいと願うのなら、開運を好む性格でいたほうが良いし、繋がる人々も開運思考の人が多いほうが良い環境と言えるでしょう。

 

スピリチュアルを主軸に収入を得ていきたいのなら、スピリチュアルが好きな人生を送っているでしょうし、周囲の人も同様にスピリチュアルが好きという環境でしょう。

 

幸せに生きたいと願うのなら、幸せを好む性格でいるでしょうし、周囲の人も幸せが好きという環境でしょう。

 

image

 

さて、自分の周りを見回してみて、何を好んでいる人が多いかを観察してみましょう。

 

現実に起きていることが、心で思っていることです。

 

願いや思いと、周囲にいる人や環境がマッチしていないのなら、何か変えるポイントがありそうです。

 

そこで変化を選ぶとします。

 

環境を変えるということは、大き目の変化であることが多いですね。

 

この大きなチェンジを選ぶとき、不徳を積まないというポイントに気を付けるとスムースに移行をすることができます。
 

小さな積み重ねは、やがて、大きなチェンジへのジャンプ台になるのです。

 

IMG_20171024_024948618.jpg

 

 

豊かさと繁栄の遠隔セッション、受付中です。

 

 

 

 

それでは、今日もこの言葉で。
 
愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~ ラブラブ
 

素敵な一日を虹

 

LINE公式アカウントでメッセージを配信中です。
ハッピーをたくさんお届けしますね💕
購読はこちらのボタンからどうぞ。
 

友だち追加

 

宝石紫プライベートブログこちらで更新しています。
宝石赤メールマガジンこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)