願いを叶えていく人は、新しくチャレンジする物事について「簡単にできる」と感じています。
一方、なかなか叶えられない人は、叶える行動以外のところで思考をたくさん使っています。
日頃から、眉間にシワが寄っていませんか?
神社へ同行参拝したり、瞑想の誘導をしていると眉間にシワを寄せて、両肩に力をいれている方が多いです。
難しいとか、上手くやらなければという思いをいったん置いて、まずはその願いが叶うとどんなに嬉しくて楽しいかをイメージして味わってみましょう。
この時、身体の力を抜いて、ごく自然に喜びが前進に広がるように想像してみてください。
この宇宙は、思いに従ってエネルギーが動きます。
そうなっています。
心で「難しいだろうなぁ」と思えばそちらへエネルギーが向かい、「簡単だ、楽しそう」と思えばそちらへ向かいます。
ある本の中では、これを「思考する物質」という表現をしていました。
また、神智学ではこのエネルギーを「エーテル」という風に呼ぶことがあります。
(いや、これはメーテル)
(私自身は、魂の学びはエーテルをマスターすることではないかと考えています。)
パートナーが車でサーキットを走ったとき、「チラっと他の車を見た瞬間に車が近づいてしまう」と言っていました。
ハイスピードで走っていると、意識が向かったほうへ吸い寄せられてしまうのです。
同様のことが現実でも起きています。
「まさかこうなったりして…」と思った瞬間、そこへ思考エネルギーを注ぐため、実現度が高くなっていくのです。
特に、エネルギーに興味を持ち、学んでいくとエネルギーが具現化するまでがスピーディになっていきます。
ネガティブ思考が出たら、さっと向き合って解消していきましょう。
今日のワークです。
まずは願いが実現する様子をイメージする
叶えたいことが、とても楽しくスムースに実現していく様子をイメージします。
反対方向の思考が生まれたら、すぐに書き留める
「そんな簡単なわけないよ~」など、心の中で反対方向の声が出てきたら、まずは書き留めましょう。
反対方向が実現することで何が得られるのかを書き出す
その反対方向の思いが実現すると、どんな感情が得られるでしょうか。案外、よくあるケースは、「実現しなくてホッとする自分がいる」という発見です。
新たなチャレンジをして未知のゾーンへ入る恐怖より、変化しないでいるほうが様子がわかりますから、どこかで安心するというわけです。
内なる葛藤を癒すと、まるで綱引きの勝敗が決まるようにして、グッとどちらかの方向へと動きます。
そうすると、急に視界が開けたように感じたり、無敵!という感覚を得ます。
ウンウン唸っている時や葛藤している時は、綱引き大会を開催しているのです。
自分でアクセルとブレーキを同時踏みすれば、パワーは消耗するのに進みませんよね。
違うと思えばやり直すこともできることだってあるので、まずはアクセルを踏んで進んでみませんか?
私自身も、自分へ
やってみないと分からないんだから、チャレンジしてみよう
と、しょっちゅう言い聞かせています。
この自分への声掛け習慣を続けていくうち、チャレンジがだんだん軽やかになっていくのです。
秋分のセッションは東国三社からです。

オーラのノイズを浄化する・秋分からの5日間ヒーリングセッション (東国三社)
【概要】
9月は、秋分の日から5日間、数々の聖地からお届けしていきます。
このセッションでは、「オーラのノイズを浄化すること」について、エネルギーワークを行います。
例年、秋のセッションは実りにフォーカスしてきましたが、今年は浄化にフォーカスします。
前へ進もうとしたときに心がジャマをしたり、現実に前へ進めないことが起きたりすることがあります。
そうした事象を起こす種となる部分を癒すようエネルギーをお送りしていきます。
・動画講座の配信
・個別リーディングのお届け
を予定しています。
詳細ご案内は、こちらのページにあります。
それでは、今日もこの言葉で。
素敵な一日を
プライベートブログはこちらで更新しています。
メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)