セントラル・デ・サン・ペドロ市場へ行きました。

目の前には大きな教会があります。
 


1時間だけお買い物タイムになりました。
市場の外観。中へ入ると案外広くて驚きました。
 

 

市場、大好き。テンション上がる~。
 

 

衣料品のレーンなど、それなりに種類が分けられてお店が並びます。
 

 

アルパカ製のバッグや、アルパカのぬいぐるみ。
 

 

ケンさんへのお土産にぬいるぐみを買いました。
表情をひとつずつ吟味して、好きそうなものをチョイス。
(可愛いと喜んでいました。)

 

 

ジューススタンド。
 


市場で見るフルーツの量、すごい。
ジューススタンドはどこも繁盛していました。

 

 

市場を歩くと、生活の様子がよく分かって楽しいですよね。
どの国へ行っても市場はチェックします。
 


乾物屋さん。
 

 

 

なんでも買えるね。お塩、お砂糖、ナッツ、オイル。
インカのお塩は有名ですよね。
 

 

これはチーズ屋さん。表面に美しい彫刻が施されています。
 

 

パン、パン、パン~。
 


ねじってあるパン~。
 

 

フルーツ。
 

 

ここで事件発生です。
私の体調が突然悪くなり、高山病の症状が出始めました。

どんどん身体が冷えていくので、市場で分厚いアルパカのストールを買って、自分をぐるぐる巻きました。

とにかく体力を温存。
集合時間までベンチに座って過ごしました。
 

 

街の中には、こうしてアルパカを連れて民族衣装を着た人が歩いています。
これはお仕事で、一緒に写真を撮ってお金を払うシステムです。
 

 

遠くに山が見えているね~。
 


街並みが美しいです。
 

 

これはどこへ向かっているかというと、太陽の神殿コリカンチャへ歩いて向かっているのです。
 



 

 

ペルー銀行。
 


街並みが絵になります。

 


天使の雑貨、発見。

 

 

街中を歩いていると、昨日別れたばかりのシャーマン・セバスチャンとバッタリ会いました。

写真を撮って(私、頭痛と吐き気で限界)2ブロックほど一緒に歩いたと思ったら、「バイバイ!」 とセバスチャンは去っていきました。

 

風のような人だな~。
 

 

ということで、ちょっと一休み的な観光ログでした。

続きましては太陽の神殿へ。
ここが虚弱霊媒の私、倒れるかと思いました。
 

では、また続きを書いていきますね。


お楽しみに~。

 



宝石緑 ムナイキ組曲 CD

インカのシャーマンの儀式・ムナイキをイメージしてプロデュースしたCDです。瞑想や、BGMとしてもご活用ください。
こちらのページで視聴できます。

 

 

それでは、今日もこの言葉で。

 

愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~ ラブラブ

 

LINE公式アカウントでメッセージを配信中です。
ハッピーをたくさんお届けしますね💕
購読はこちらのボタンからどうぞ。
 

友だち追加

 

宝石紫プライベートブログこちらで更新しています。
宝石赤メールマガジンこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)