ピサック遺跡でフラフラになった後は、お楽しみのランチとお買い物です。
遺跡を出て向かったのはランチのお店。
駐車場のフェンスの向こうに山があって、迫力満点です。
この二人はシャーマンの夫婦で、旅の3日間を一緒に過ごしました。
ランチのお店はこちら。
DONA CLORINDA PISAC
https://bestofperutravel.com/place/dona-clorinda-restaurant-pisac/
お店の中は食堂という感じなのだけど、奥には広場がありました。
ビュッフェだったから、みんな大満足。(私は写真の撮り忘れ。)
ランチタイムはゆとりがありました。
ゆっくり食べて、休憩して、市場へとお買い物へ。
建物の壁に、インカクロス、蛇、コンドル、ジャガーが描かれています。右手前の青いお店はカフェで、帰りがけにドリンクをテイクアウトしました。
細い路地を歩いていく途中にもアルパカの製品が並んでいます。
この景色が気に入ってしまった。
通りの向こうにピサック遺跡の山が見えています。
テントではアートを色々売っていました。
案内されたのはシャーマンのお店。
ツアーの主宰・アンジェリカがシャーマンの太鼓で歌ってくれました。
ひとつひとつ、素敵なんです。
太鼓やマラカスもたくさんありました。
大きなワンドを買ってご満悦の私。
シャーマンのお勧めで、このポンチョを買いました。
これは2万円ぐらいしました。最高級のアルパカの胸の毛で一本ずつ手で染められているそうです。とても暖かいです。
ついでに言うと、とても重いです(笑)
旅で買い物をするコツは、迷わずに即決すること。
同じお店にまた行ける機会があるかわからないから、出逢いがあって迷ったなら全部、「買い」でいきます。
帰る道すがら、山火事を見ました。
野焼きをしていると山に移ってしまうんだそうです。
毎日この前を通りましたが、この火事はその後、どんどん大きくなりました。
これはガーリックシュリンプが乗ったピラフ。
これも美味しかったね。
夕食の後、その日の一日を振り返るためにミーティングルームでギャザリングがありました。
昼に受け取ったエネルギーを改めて受け止めて、場合によっては知識を追加していきます。
そして、夢の中で、さらに統合が進んでいくのです。
ホテルのロビー棟越しにみた山のシルエット。
2日目からのお宿は5泊しました。早朝には霧が降りてきて、毎日美しい景色に癒されました。
では、また続きを書いていきますね。
お楽しみに~。

ムナイキ組曲 CD
インカのシャーマンの儀式・ムナイキをイメージしてプロデュースしたCDです。瞑想や、BGMとしてもご活用ください。
こちらのページで視聴できます。
それでは、今日もこの言葉で。
愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~
プライベートブログはこちらで更新しています。
メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)