山陰エリアで積極的に人と人を繋ぐ場をクリエイトされている、さと原人こと、高島さん。

バルーンアーティストとして、また、子育てカウンセラーとしても大活躍されています。

高島さんの子育てブログはこちら。

今日は、さと原人さん主催のランチ会に参加してきました。

手にしているのは、エンジェルのバルーンアートですよ。このエピソードは後ほど。




参加された皆さんの一覧はこちらにあります。


で、こちらのお店、私も裕子さんもお気に入り。今日は食べログを兼ねて、今日のために準備いただいた特別ランチをご紹介します。

こちらが前菜。右端のは、お素麺をゼリー寄せのように固めてありました。
いずれも素材のお味がしっかりして、そして盛り付けが美しいのです。



茶わん蒸しには、「暑いのでクエン酸で元気を」 と、梅干し乗せ。私、料亭の茶わん蒸し好きなんです。



お椀は、うなぎ。香りがすっと立ち上って、体が温まりました。お野菜もほそーく切ってあります。


そして、鯛のアラ煮。
家庭料理だと大きな器にドーンですが、料亭だと、こんなに華麗なお料理に!




ひじきご飯と、しじみ汁。その前に鶏肉の蒸したものも出てきました。



さらーに、杏仁豆腐です。料亭のデザートって、美味しいよね。



おなかいっぱい、大満足したところで、ここでサプライズ。

おしゃべりエンターテイナー ゆーきさんの 、マジックショーです。 手にマジック持ってます。(笑)





カードマジックは、私が選んだ 「ハートの2」 を使って披露いただきました音譜




その次に、メンタルマジックとして、まるでチャネリングのようなパフォーマンスを見せていただきました。

ゆーきさん、声がいいし、立ち居振る舞いもカッコイイ。 こんな近くでショーを見ることができて、ラッキーでした。



続きまして、さと原人さんのバルーンアートショーです。

楽しくお話ししながら、あっという間に天使が出来上がり。裕子さんが手に持っているのが、エンジェルです。



プーっと膨らませて、くるくるっと巻いて、



ほら、あっという間にオブジェの出来上がり!



楽しく皆さんとお話しして、ランチタイムが終了となりました。


完全にお客さんモードで、参加者としての楽しい時間を味わいました。もちろんお食事も。

また開催されることがあれば、ぜひ参加したいと思います。



今日のお店はこちら。 葵 姫原庵
http://aoi-fsd.jp/


ごちそうさまでしたラブラブ