実務直結!行政書士 開業準備 実践講座 -32ページ目

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

行政書士合格者のための開業準備オンラインゼミ

のホームページに、「行政書士開業Q&A30 」を新たに設けました。

 

このQ&Aは、私が4年前から主宰している開業準備ゼミにご参加いただいた延べ約300名の

方から頂いたご質問の中から、数多くいただいたものをまとめたものです。

 

開業前の不安や悩みについて、お答えしているものもあるかもしれません。

興味ある方は覗いてみてはいかがでしょうか。

 

開業の成否は「準備」が決める! 

昨日、ヤフーニュースにアップした、

 

 

は、おかげさまで相当なアクセスをいただきました。

数字に関しては、契約上申し上げられませんが、「相当な数字」です。

 

また、行政書士関連の記事も投稿しましたが、こちらも予想を上回る数字を叩き出しています。

まだご覧になっていない方は覗いてみてください。役に立つかもしれません。

 

ヤフーニュースには、「家族法で人生を乗り切る。」をコンセプトに記事を投稿しています。

「家族法務」に役立つ記事を投稿しています。

この記事は、もちろんヤフージャパンからご依頼を頂いて書いています。

つまり「仕事」として行っています。

だから、という訳ではありませんが、かなり気を使っています。

そうですね、一つの記事を書くのに、少なくとも2時間程度は費やしています。

 

ということで、バックナンバーも見たい方はこちらをご覧ください。

 

 
 
開業の成否は「準備」が決める! 
 

ヤフーニュースに

 

 

をアップしました。

 

このように、芸能ネタを民法の観点から見る癖を付けておくと、

いきなりの相談を受任に変えることができます。

 

くれぐれも「相談されてから調べる」という悠長な考えは持たないこと。

そういう先生は頼りないので相手にされません。

 

開業の成否は「準備」が決める!

Yahoo!ニュースに

行政書士試験の講評をアップしました。

 

 

働き盛りの30代・40代・50代で、合格者の67%を占めています。

また、女性の合格率がグッと伸びています。

 

合格者の方の中には、開業を目指す方もいると思います。

予備校や予備校とタイアップしている行政書士が企画しているセミナーも

あるみたいですね。

 

そういう私もゼミを主宰してます。

このゼミの特長を一言で言うと、「実務直結」です。

なんだかんだ言っても、「仕事ができる」人に仕事は集まります。

だって、集客しても、仕事ができなければ、受任できないでしょ。

それどころか、クレーム起こしちゃいます。

 

このゼミでは、行政書士という資格を活用して(率直に言うと、利用して)、

自分の「好き」「実績」仕事にすることを目指してます。

 

すべって、転びながら習得してきた20年の経験知を「音声付きテキスト」とオンラインゼミの約4時間で

美味しくまとめてご提供します。加えて、ゼミに参加していただいた(ゼミ生)方には、いつでも個別相談お受けします。

 

興味ある方は覗いてみてください。

 

 

 

昨日、ご存じのとおり、行政書士試験の合格発表がありました。

 

そこで、合格された皆さまのお祝いと今後のエールを込めて、

ヤフーニュースに

速報!「行政書士試験」4470人合格

~コロナ禍で活きる資格

 「合格者」「開業を目指す方」へアドバイス

を投稿させていただきました。
これが、その記事です。

 

 

1万を優に超えるアクセスがありました。

訪問していただいた皆さま、ありがとうございます。

 

記事では、開業20年経ったからこそ、わかったことを書きました。

これから開業を目指す方に参考になると思います。

 

それから、行政書士合格者のための開業準備オンラインゼミ

にも、立ち上げ当日に、申し込みをいただきました。

リピーターの方からも申し込みをいただきました。

どうもありがとうございます。

 

このオンラインゼミの準備には、相当の時間と労力を費やしています。

相当役立つと思います。ご期待ください。

 

オンラインゼミにご興味あり方は、こちらをご覧ください。

 

 

明日は、行政書士試験の合格発表ですね。

 

例年通りだと、午前9時頃に行政書士試験センター

のホームページに発表されるはずです。

 

私が主宰している行政書士合格者のための開業準備実践ゼミ

は、行政書士合格者ための開業準備オンラインゼミに生まれ変わります。

 

ゼミのリアルを失うことなく、今まで以上に開業をする方をサポートできるシステム・体制を

整えました。

 

「もし、自分が開業する立場であったら、参加する」という内容に仕上がりました。

 

全容は、明日、ホームページで発表します。

 

ご期待ください。