私は、一日の中で、「決まった場所」で「決まった時間」に自分のことを見直しています。自分の中で「定点観測」と名付けてます。
私の定点観測は、事務所に向かう電車の中。たいてい午前5時から7時の間の1時間です。
まず、愛用の手帳でスケジュールのチェックをします。
「やり残したこと」「今日のスケジュール」「今週のスケジュール」「今月のスケジュール」をざっとチェックします。
それから、「今年中に、もう一冊本の出版が決めよう」など、あれこれと「妄想」します。
あとは、本を読んだり、ブログを書いたり(今、まさに書いてます)、車中でうたた寝したりしてます。
定点観測は、「心を整える」貴重な行いです。
開業前は、何かと心が乱れがちです。「最近地に足が付いていない」と感じていたら、定点観測をお勧めします。
さてと、新宿駅を出発しました。事務所のある飯田橋駅まで残り10分。今日は本を読むことにします。
Android携帯からの投稿