行政書士のための遺言・相続実務講座 その341「教える」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

先ほどまで相続手続きでM信託銀行にいました。相続関係が複雑で相続人代表者のみの署名・押印の簡略手続きだったため1時間ほどかかりました。
行員からいくつか質問を受けたり、相続関係を説明したりしました。さすがにメガバンクの行員だけあって、こちらの説明を瞬時に理解してくれました。

相続手続きの場合、私たち行政書士は相続人の代理人として金融機関に説明をしたり、質問に回答したりします。
私たちが論理的に説明・回答できればスムーズにことが進みます。できなければ停滞させます(紛争を起こしてしまうこともあります)。

新刊書には金融機関とスムーズに折衝するために押さえておくべきことに言及します。


Android携帯からの投稿