行政書士のための遺言・相続実務講座 その258  「セミナー講師を務めます」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

ファイナンシャルプランナーの方はおなじみの

東京ファイナンシャルプランナーズ主催の講師を務めることになりました。


この講座は、「FP継続教育単位」取得の対象講座です。


もちろん、FP以外の方も受講できます。

なお、概要は次のとおりです。


開催日時:12月8日(日) 14:00~16:00

参加費:5千円

会場:東京ファイナンシャルプランナーズ 東京校

    ※JR東京駅八重洲北口徒歩1分

〈テーマ〉「親に気持ちよく遺言書を準備してもらう方法」

〈内 容〉①遺言・相続の基本

      ②遺言書がない相続の恐怖

      ③「争族」は親の遺言書で回避できる

      ④親に「気持ちよく」遺言書を残してもらうアプローチ方法

      ⑤「使える」遺言書、「使えない」遺言書はココが違う

      ⑥遺言の相談を受けるときの心得


詳しい内容とお申込みは↓

http://www.tfp.co.jp/keizoku/tokyo/20131208.html


当日は、参加者に「自分の遺言書」をお土産に帰ってもらおうかな、なんて考えてます。


以上、セミナーのお知らせでした。