行政書士のための 遺言・相続実務講座 その133「遺言書の納品」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

『親に気持よく遺言書を準備してもらう本』他著書2冊
『週刊朝日』『婦人公論』『週刊スパ!』のコメンテーターの
行政書士竹内豊が遺言・相続実務で役立つ〝現場の生情報”を公開しています
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

明日、公正証書遺言の依頼人に
公正証書遺言書の正本と他の書類を納品します

「遺言書」だけポント渡すのでなく
いつ何時、遺言者の相続が発生しても
「この書類さえあれば、すぐに遺言執行ができる」
という書類をお渡しします
なお、書類の内容は『親気も遺言』191ページ
『「相続4点セット」で手続きがすぐ終わる』をご覧ください。

また、遺言書の保管方法について詳しくお伝えします

遺言書は、残すのが目的ではありません。
遺言の内容が自分の死後に実現することが目的です。


そう考えると、依頼者にご提供するサービスが
具体的に分かってきます