このブログは
「遺言の普及とすみやかな相続手続で社会に貢献する」をコンセプトに
開業13年、『親に気持ちよく遺言書を準備してもらう本』ほか2冊
『週刊朝日』『婦人公論』『週刊スパ!』の遺言・相続コメンテーターの
行政書士竹内豊が
・遺言・相続業務に関心がある行政書士をはじめとする士業の方
・行政書士の有資格者・受験生の方
・遺言・相続について関心のある市民の方に
「実務レベルの情報」を発信しています
自筆証書遺言の探し方のポイントは
・名刺入れ
・財布
・仏壇
です
私はご遺族にこの方法をお伝えした結果
3件の自筆証書遺言が発見されました
ポイントは「名刺」です
専門家に遺言書の相談をした場合は
その者の名刺を保管している確率が高いです
もし、専門家の名刺がでてきたら
その方に問合せをしてみましょう
何らかの情報を入手できるかもしれません
私が遺言書の作成をお手伝いした方は
財布に私の名刺を入れていました
ご遺族が財布を調べたところ
私の名刺が出てきたので
「なんだろう」と思い
私に電話をした結果
公正証書遺言を作成していたことがわかった
というケースもありました