遺言・相続手続 実務講座 その25「相続手続で困ったこと」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

相続手続でちょっと
こまった話をします

被相続人はある信用金庫に普通預金の
口座を開設していました

そこで「残高証明書」を取得するために
相続人代表者からの委任状と
銀行の指定の用紙(委任者の自書が必要)を持って
窓口に提出したところ

「お亡くなられた方は、普通預金の他に
出資金もお持ちでした。
申し訳ございませんが、もう一枚当行の申請書を
相続人代表者様からいただいてください」
とのこと

私の事務所からこの信金まで
1時間ほどかかるため
もういちど窓口に行くのはやっかいです

そこでなんとか郵送で手続きができるように
交渉しました

相続人代表者の方は
あらかじめ信金に残高証明書を
取得するために相談に行っていました

結局、信金が出資金について
見落としていたのです

まぁ、こういうこを
フォローするのも
大事な仕事の内ですね