相談者の中には
行政書士から言質をとる聞き方を
する人がいます
たとえば、
「これって大丈夫ですよね、ねっ」
って感じです
こう聞かれたら
私の経験上申し上げると
慎重に対応したほうがいいです
あなたが専門家のメンツにかけて
即答しなければならないとあせって
「だ、だ、大丈夫ですよ」(((( ;°Д°))))
なんて答えて
もし間違ってたら
たいへんです
質問者があなたの答えによって
事業を起こしたものの
許認可違反になった場合
質問者は監督官庁に
「●●っていう行政書士が
やっていいって言いましたよ」
と言うでしょうね
また、相談者の中には
「先生に迷惑かけませんから
なんとかお願いしますよ」
と無理を承知で言ってくる方がいます
もし、違法性がある場合は
きちんと法的根拠を提示して
丁重にお断りしたほうが無難です
私は以前、違法性の高い仕事を
しようとしていた人に
「これこれこういう訳で、
止めた方がいいですよ」
とお話したこころ
「私がこんなにやる気があるのに
あんたなんてこというんだ」
と腹を立てられたことがあります
でも、半年ほど経ってから
「先生の言うとおり、止めてよかったです」
と感謝されました
仕事は受ければいいという
ものではありません
以上、自戒を込めて
お話しました