依頼者から質問を受けて
はっきり返事ができないとき
あなたならどうしますか?
開業間もないころ
私は依頼人からの質問が
正直こわかったです
「こんなこと知らないと
仕事を断れるのではないか・・・」
いつもこんな感じでした
やってはいけないことは
あやふやな知識で答えてしまうことです
間違った答えをして
その答えによって依頼人が不利益を被ったら
大変です
たとえば風俗営業をしたいお客さんが
あなたの誤った回答を信じて
本来営業ができない場所で
風俗営業をしてしまったら・・・・
お客さんは風営法違反です
そして、あなたは
●千万円の賠償ですよ(゜д゜;)
たぶん
無料相談だから責任はない
なんてことはありません
念のため
すぐに答えられない質問には
「検討してお答えします」
と言って、きちんと調べてから
答えましょう
私はいまでも専門の遺言・相続業務でさえ
わからないことは山ほどあります
ひとつひとつ
お客さまから質問をいただいて
そのたびに調べて
自分のものにすればいいのです
学べばいいのです