大阪•心斎橋で
認定NPO法人 色彩生涯教育協会(CLE協会)
公認講師 藤井育代です。
色の資格のプロコース | |||||||
ベースカラー診断士養成講座 タカミさんの学び、6単元 配色のプレゼンテーションの概念 | |||||||
お客様がモノを買うまでの心理のプロセス AIDMA(アイドマ)についての学び。 今後、活動していくにあたっての “誰に” ”どのようなモノを” “なぜいいのか” “お客様が買いたくなるためにはどうすればいいのか” などを考えていく。 自分のやりたい仕事内容を プレゼンテーションすることで まずは自分の中で整理する。 何か仕事でやりたいことができたなら 最初にやってほしいことです。 タカミさんの 今後の活動についてお話を伺いながら レッスンを進めていきました。 夢を実現するための道を 一歩ずつでいい 進みましょう。 見守って伴走していきます‼️ 次回は この講座での最大級のプレゼンテーション と 筆記試験 を行う予定です。 頑張って‼️ お仕事帰りの黒いコート 赤いマフラーが冴えています❤️ |
✔︎色に興味のある方
色は楽しむもの
そして
色は学ぶもの
身の回りの色たちを
味方にできるように
あなたも色の学びを
始めてみませんか?
⭐️⭐️⭐️
⭐️⭐️⭐️ 自分自身を知る第一歩目
パーソナルカラー診断
似合う色から内面も分析
カラーアンソロポロジー付き
多くの人が
ご自身の魅力を
ご自分ではご存知ない
そんなの勿体ない‼️
見た目だけではない
カラーのサロンえにしの
パーソナルカラー診断
自分を知る第一歩
それが
パーソナルカラー診断
あなたの魅力
一緒に探しましょう
コーディネイトのお悩み
伺います
ご一緒に「似合う」
を探りましょう
新しいパーソナルカラー、色彩人類学!
美色コーディネイト講座
初級・中級
