吉本芸人のタケトです。


胸腺腫という10万人に0.5人の希少ガンですと言われた妻。


妻と話して、私達の経験がどこかの誰かの参考になればと思い記しています。是非#1から読んで下さい。


前回のプログ

手術直前の妻からLINE


先生から、手術終わって奥様の意識が戻ったら連絡するので、だいたい夕方頃になると思います。


そう言われていたので、14時の着信に気づかなかった。


私「あっ!病院からの着信あった!うわ〜出れなかった〜」


娘「かければ良いじゃん」と冷静に言う。

4と言えど、こんな時は女子の方が冷静だ。


私「夕方って言ってたのに早い!何かあったの?あっ!留守電入ってる!」


娘「聞きなよ」


確かに!聞く前にテンパっても仕方ない。








留守電を聞く、先生の声で


「手術は無事終了しました」 


と入っていた。


終わったのは良いけど、成功なのかどうかを知りたいので病院に折り返す


「先生に折り返し連絡するよう伝えますのでお待ち下さい」


との事。


16時、先生からの折り返し。

「左の肺を半分切りましたが、手術の目的である腫瘍は全部取れました」


私「じゃあ成功って事ですね」


先生「今回の手術の目的は果たしました」


私「という事は成功ですね」


先生「手術の目的は達成しました」


成功です!という言葉を貰って安心したかったのですが、医者の方は「成功です」という言葉を使わないようにしてるのだろうか?


先生「ただ、重症筋無力症が併発してる恐れがあります」


私「え⁉︎


先生「手と足に力が入らないみたいで、何回か声かけても、まぶたが開きずらいんですよ。麻酔が切れたばかりだからなのか?ちょと重症筋無力症の恐れが・・・」


手術が無事終わって一安心だが、重症筋無力症が心配。


PS;実は私、絵本出してます。母と娘のお話です


「タケトって誰?何してる人?」というコメントを良く頂くので

自己紹介も兼ねて1週間、自分で自分に密着したので

私が普段どんな1週間を過ごしているか是非ご覧下さい!

https://youtu.be/FaUpXwcHgJ4