iOS5.1を入れてみました!
スペック:au iPhone4S 16GB
PC:Windows8CP
iTunes接続での更新
1.iTunes 10.6.0.40に更新(再起動)
2.iPhone4S接続
指示で表示される内容に今回は疑問符がなかったので
指示に従い,余計なことも考えずサクサク.
3.iPhone4Sは2回ほど再起動します.
iOS4からのアップグレードより時間はかかりません.
4.再起動のホーム画面は「iPhone」と表示され
もしかして初期化されている気分になるけれども大丈夫.
"Siri"設定用のウィザードが起動するためこうなるみたい.
5.ウィザードもサクサクと"Siri"の設定を終えるとOK!
※Softbank版の場合とiPhoneのみ,iPodなどでのアップデートの場合は
動作が違うかもしれません.
”
一般情報 iOS 5.1 ソフトウェア・アップデート
このアップデートには、次のような機能向上とバグ修正が含まれています:
・Siriで日本語をサポートします(初期のサービス開始時には、
使用が制限されている場合があります。)
フォトストリームから写真を削除できるようになりました
・iPhone 4S、iPhone 4、iPhone 3GS、およびiPod touch(第4世代)の
ロック画面にカメラのショートカットが常時表示されるようになりました
・カメラの顔検出機能で検出されたすべての人がハイライトされるようになりました
・iPad用のカメラAppを再設計しました
・iTunes Match登録者用のGenius MixとGeniusプレイリスト
・iPadのテレビ番組と映画のオーディオがより大きく明瞭に聴こえるように最適化しました
・再生速度の変更と30秒の巻き戻しが可能なiPad用のPodcastコントロール
・KDDI登録者向けのFaceTimeおよびiMessageのサポートを追加しました
・バッテリーの寿命に影響するバグを解決しました
・発信側の音声が途切れることがある問題を修正しました
・このアップデートのセキュリティ内容については、
次のWebサイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP
”
----
早速 Siri 例題に従い「京都の週末の天気は?」
きちんと来るんだな.
「近くの蕎麦屋」
”お店や会社、地図....申し訳ありません。”
これはダメ.
「コンビニエンスストア」
”コンビニエンスストアは私には理解できません。”
これもアウト
次,twitter 画面で音声入力
「ただいまマイクのテスト中本日は晴天なり」
一発変換でOK!いけるぞ!
「改行」で改行する.おぉ納得.
滑舌チェックで「生麦生米生卵」
これもいける.
こうなると,スタートレックのカーク船長をまねてみたい....
au用FaceTimeの提供はこの時点ではありません.
おそらく後日の提供.
意外と楽しかったところだけ報告
不具合や違和感は今のところ無し