再同居をさせてみました。(ブライトビンデン・ヤワウィーラ2) | インドでアピスト

インドでアピスト

インドでの熱帯魚ライフをつづっていきます。

今ひとつ、ペアになりきっていない感じのブライトビンデン(ヤワ2)。
特にオスは、メスをエサ・縄張りのライバルとしか
認識していない様子で、中・底層にメスが来ると追いかけ回し、
メスはいつも水面付近にいるという状況でした。

そこで、やってみたのが、いわゆる「抜き・差し」。
オスを一時的に隔離して、また同居させるというワザ。

意図的にやるのは、初めてでした。

4月3日にオスを隣の水槽に移しました。
そこで、元の水槽を気にしすぎたのか、水質の急変か、
オスが口にケガをしてしまいました。

昨日(7日)はケガが直ったので、元の水槽に戻しました。

早速、メスがオスに向かっていきます。
「もうこの水槽は私のナワバリよっ!」

 
暫くの間小競り合いをしていましたが、大喧嘩には発展せず、
折り合いがついたようです。
 通常の色に戻りました
  実際はこの位のサイズ差です。

メスは奥の流木のあたりにナワバリを確保できた様子で、
しかも底層にいても、オスが追いかけることがなくなりました。
オスとメスからペアになった?

ガラスに映った自分の姿にフィンスプするオス
んっ
 むおっ

 メスも参戦!


劇的な効果にビックリです。
ブリーディングに向けて一歩前進したかな。
(まだ、水槽の水はできていませんが。)

またまた、ビンデンなんですが、よろしかったらクリックお願いします。

にほんブログ村