「アロハスタジアムスワップミート」ベタだけど楽しいから何回も行っちゃってます! | ★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

ハワイで$2.75握りしめ!The Bus(ザ・バス)でリーズナブルに出かけよう!!

Hawaii Take Take Tour

(ハワイタケタケツアー)へようこそ!!!


「スワップミート」って楽しいですよね
ハワイで「スワップミート」と言えば
誰もが一番最初に思い浮かぶのが 

「アロハスタジアムスワップミート」ですね野球
超ベタだけど楽しいから何回も行っちゃってます
スタジアムの外周に沿って店舗が配列されているので、

ゆっくりと1周1時間かけて見てます

「アロハスタジアム・スワップミート」ゲート

ワイキキからもTheBus(ザ・バス)で

乗り換えナシで行けちゃいますので簡単です
アリゾナメモリアルを超えたら右前方に

「アロハスタジアム」が見えたら降車です

(上の写真がアロハスタジアムです!)
降車する人も多いはずだから安心です
※もし誰もいなかったら「スワップミート」は開催されてないかも

「アロハスタジアム・スワップミート」各店

いつも外周を外側の円から時計回りに進んでおります
外側の円は観光客相手のお店が多く、

内側の円はマニアックなお店が多いです

「アロハスタジアム・スワップミート」アロハシャツ

定番のアロハシャツを販売しているお店は

数えきれないほどあります!

しかも激安店が多い

「アロハスタジアム・スワップミート」彫り物

「アロハ」とか「ハワイ」とかの文字が彫ってあり

綺麗にペイントされているプレートは

部屋のインテリアにいいかも
でもお面系は怖いから苦手なんです

「アロハスタジアム・スワップミート」スーツケース

滞在中に荷物が増えちゃった人はスーツケーススーツケースなんていかが
でも大きいスーツケースを買っちゃうと

バスに乗車させてくれなくなっちゃうから注意です

「アロハスタジアム・スワップミート」ウクレレ

ウクレレ店も2~3店舗ありましたウクレレ01

「アロハスタジアム・スワップミート」ATM

買い過ぎてお金が不足した人は臨時ATM機までありますATM

「アロハスタジアム・スワップミート」ヤシの実

コレ!お気に入りです
ヤシの実にハワイの絵がペイントされているので

お部屋のインテリアにお薦めサマーやしの木

「アロハスタジアム・スワップミート」空き瓶

コレもお気に入りで

空き瓶を高熱でプレスしてぺっちゃんこにしてあり、

お皿として使いますコーラ洋酒試薬ビン

ペットボトルホルダー

ハワイでは水分補給の為いつもペットボトルを持ち歩いているので、

このペットボトルホルダー便利なのでお買い上げしましたボトルメール

Tシャツ激安店

この手のお店多いです!Tシャツが7枚で$20
でも8枚で$20のお店もあったから

歩きながら情報をチェックしとかないと

タトゥー①

コレ初めてみました
なんちゃってタトゥーで

絵柄が型抜きされたステンシルプレートを体にあてがい、

上から黒いスプレーを吹きます黒スプレー

タトゥー②

こんな感じで出来上がりFIN
子供に大ウケで順番待ちのお客さんも子供が多かったです
雑貨のお土産を買うのに「アロハスタジアム」はお薦めです

色々な店舗をフラフラ見てるだけでも楽しく、

行くたびに新商品の発見もあるので飽きませんよ


★☆★「アロハスタジアムスワップミート」の詳細情報★☆★ 

 

開催日: 毎週水・土・日曜日 

開催時間:  8:00~15:00    

地図: ココをクリック!

 

 


近鉄バスTheBus(ザ・バス)で行く場合のアドバイス
※最近TheBus(ザ・バス)のルート変更が多いので訪れる際は事前に確認をして下さい!
 

目的地はアロハスタジアムです。
遠い場所ですがワイキキのクヒオ通り山側から

20番・42番バスで一本で乗り換えなしで行けます。

 降車タイミングはパールハーバーのアリゾナメモリアルを越へ、

しばらくすると右前方にアロハスタジアムが見えてきたら降車合図をします! 

降車する人が多いと思うので誰かが降車合図をするパターンが多いです!