まっつんのお散歩☆ -38ページ目

まっつんのお散歩☆

日々、酒を飲み続ける男まっつんの、のんびりフワフワな日常を
マイペースに綴ります。

よろしければ、ぜひぜひ☆

生物は産まれた時には何も持っていなくて、

だからみんな求める物をつかめるように大きくなっていく。

今日より明日、明日より明後日。



さっきから明後日って入力しようとするとずっと朝手ってなるのは

PCのキーボードが微妙なせい。



それはさておき、求めるって怖い事だと思います。

万物はみな違うから、全く同じなんてないから。



求め合うのも与え合うのも違う価値観のもの同士だから、

それが自分にとって、相手にとって、良いとか悪いとか判断が難しい。



良かれと思う事が悪かったり、申し訳ないと思っていた事が良かったり・・・



でも、相手の価値観は難しくても自分の価値観は何よりもわかる自分でいよう。

自分の価値観がわからないと、相手との違いもわからないから。



違うってすごくさびしいけど、それぞれの違いを認め合えれば足しあったり、補い合ったり出来ると思う。

だから、今日も明日もたくさんの自分に無い物を求めていこう♪

どうもこんにちは、まっつんです。今日は休み明け初の夜勤という事で、ただいま体調調整中です。
読んで頂いてありがとうございます。今日の日記もミクシーと同じ内容です。すみません。ミクシーで見て頂いた方は重複で失礼します。


昨日は観劇→イベントと楽しんできたので、ちょっと感想をば♪


・座・キューピーマジック『ハムレットのための特別席』
@下北沢「劇」小劇場

以前、かなり共演させて頂いている西村陽里ちゃんが出演されている舞台。日曜日まで公演中なので、ネタバレしない程度に。

出演されている役者さんがとても上手い方、面白い方が多くて楽しかったです。序盤は初日って感じの空気感がひしひしと伝わってくる感じでしたが、最後まで楽しく観れました。人と暮らすのって、時々煩わしいけど、やっぱり良いなと思いました。


・『sss×何アクhow!予選会』
@恵比寿ATHOL

友人が出演しているので観覧。11組のアーティストさん達による競演形式のイベント。

優勝アーティストは後日池袋でのイベントに参加出来るという事で、出演者さんは全員気合が入っていて、見ていて楽しかったです。音合わせでのパフォーマンスをされる方々が多くて、音と体の動きの連動とかでその方々の作品へのこだわりとか作り込み感が感じられた気がしました。『タガリータ』さんというグループさんが優勝されたのですが、本当に楽しめるパフォーマンスだったので、またどこかで観たいなと思いました。


いろんな作品や世界や人間関係にたくさん関わるってすごく素敵で楽しいです。影響力ってすごくタイセツだと思います。人は影響を与え合うから成長出来るし可能性が拡がる。そして、その影響って、自分が閉ざさない限りは本当にありとあらゆるモノから受け取れるモノだと思います。

例えば、キレイな花とかキレイに飾られたモノ、キレイに着飾った人もとても素敵だしキレイだけど、頑張って咲こうとしている花や飾ってはいないけど必死で存在しているモノ、必死で生きている人も素敵だしキレイだと思う。

タイセツなのは存在を認め合う事なのかなって。

自分を存在させてくれているこの世界、いろんな人達やモノ達と共存させてくれているこの世界、全てのモノに平等に永遠ではない時を与えてくれているこの世界に感謝して、いつまでも生きれるしいつ死んでも納得出来るような生活を送ろうと思います。真摯に真剣に生きるとか、人生と向き合うって、そういう事かなって、うちは勝手にそんな風に思ってます。人間の価値も時間の価値もその中に詰まった記憶で決まると思うから。


さって、休み明けだし仕事の復習であり予習をしてかないと。居場所って確かに助けてくれる人は居るけど、最終的には自分で作るモノだと思うから。今の職場に必要な自分になれるように仕事しよう。出来る事を増やして、できない事を減らして♪♪
~~~
◆30分ミニシアターの祭典 『まめ芝。』その参
  
まめ芝。は各団体(個人)がそれぞれ30分程度の短編を上演するミニシアターイベントです。その参には過去最多の11演目が揃いました。
11の作品のうち、各回3作品を上演いたします。お目当ての作品がどの回に上演されるか、下記スケジュールにてご確認下さい。
 
◆参加団体
 
◇松尾武志 「前説芝居~想い出の価値」
のんびり楽しんで頂ける作品だと思います。
よろしくお願いします♪
 
◇The Chains 「Rocky Racoon」
作・演出:富田健裕
出演:上田萌美、石川俊浩、大井上誠 等
 
 
◇出口健太 「戯曲」
脚本:永村閏(劇団MAHOROBA+α)
遠慮なく見つめてほしい。
見られることに生涯を捧げた彼の物語を。
 
◇劇団CHAN'T 「ヴィオンの妻」
作:太宰治 構成:劇団CHAN'T
出演:山本晃子、黒木唯、矢櫛雅人
「女には、幸福も不幸も無いものです」
「そうなの?それじゃ、男の人は、どうなの?」
「男には、不幸だけがあるんです。いつも恐怖と、戦ってばかりいるのです」
不器用に生き続ける、不器用なある夫婦のものがたり。
 
 
◇鈴木枝折×吉岡麻弥 「キャンディーの家」
作・演出:鈴木枝折
役者:吉岡麻弥
 
◇salty rock 「カラレス」
作:犬井ねここ 演出・出演:佐藤武 出演:伊織夏生
目が覚めると、そこは真っ白な部屋でした。
私には、それしかありませんでした。
彼が言いました。「思い出せ」
私は何を、思い出せば、いいの。
 
◇悪の組織 ekot企画 「RH- (アールエイチマイナス)」
 
 
しにたがりのロボットとつくりかけのヒコーキと。
いつかだれかが夢みた世界の ちいさなふたつのものがたり。
出演:サト(里 一磨)、イシイ、ナカビー(中林 創)、石黒礼子(From 兎団)
 
http://ekot0918.blogspot.jp/
 
◇兎団 「車曳き」
原作:エドガァ・アラン・ポォ『黒猫』
脚本:能登千春 演出:斉藤可南子
出演:斉藤可南子、西村陽里(フリー)、菜々瀬祥世(劇団じゃけん) ほか
「幼児期のトラウマ」がテーマのホラー。
 
 
◇(劇)ぶくぷく 「タエと猿」
作・演出:福乃安本丹
出演:石黒礼子(兎団)、あンな邦祐
 
◇SA Cosmo's Bones 「チオチオちゃんさんぽにゆく」
堀江setta貴雄と玉井亜子の絵芝居ユニットの初作☆
突如現れたチオチオちゃん。音探しの旅路にお出かけ。
妄想と記憶から3つの音を拾い上げ、4つ目の音が…。
 
◇富士栄秀也(ネイキッドヴォイス) 「多分、女装、即興ヴォイスソロ」
芝居ではありません。芝居できません。
即興なので、事前の準備は女装のみとなります。
常に即興で声を出したり踊ったりしています。
 
◆上演スケジュール
 
14日(木)
[A]19:30~21:30
1 松尾武志
2 The Chains
3 出口健太
 
15日(金)
[B]19:30~21:30
1 CHAN'T
2 鈴木×吉岡
3 salty rock
 
16日(土)
[C]13:00~15:00
1 鈴木×吉岡
2 The Chains
3 salty rock
[D]16:30~18:30
1 ekot企画
2 CHAN'T
3 兎団
[E]20:00~22:00
1 出口健太
2 ぶくぷく
3 The Chains
 
17日(日)
[F]11:00~13:00
1 CHAN'T
2 出口健太
3 salty rock
[G]14:30~16:30
1 Cosmo's
2 富士栄
3 The Chains
[H]18:00~20:00
1 ekot企画
2 出口健太
3 兎団
 
開場時間は、[A]、[B]、[C]、[F]は30分前、他は60分前です。
 
 
各回終了後30分間、会場内に滞在できます。
 
◆会場
江古田”兎亭”
練馬区旭丘1-46金健ビルB1
050-1204-5745
 
http://members3.jcom.home.ne.jp/usagitei11/
西武池袋線「江古田」より徒歩5分
都営大江戸線「新江古田」より徒歩10分
 
◆チケット
前売・当日共 1,500円(ワンドリンク付)
※ひと枠の料金です。各枠それぞれにチケットが必要です。
(例・[A][F]2枠の観劇で2枚3,000円)
※完全予約制です。前売り券を購入されるか、事前にご予約下さい。
 
 
 
◆お問い合わせ
まめ芝。その参事務局
 
oukaissou@yahoo.co.jp 
050-1204-5745
080-3323-9944
担当:斉藤
 
◆まめ芝。情報ブログ
 
http://blog.livedoor.jp/ma_me_shi_ba/
 
主催:斉藤可南子(兎亭店主・兎団主宰)
協力:兎亭/兎団 
~~~